武陵源や天門山観光で歩き回ると

やっぱり風呂に入ってゆっくりしたくなります。
ホテルにバスタブがあればいいですが、今回の中国旅で泊まったところは全てシャワーだけでしたので
それほど遠くない江埡温泉度仮(假)村へ行くことにしました。
*埡の字は中国漢字だとちょっと違います
ブログで写真使っていいよ、
という事でしたので内部の写真もタップリありますのでご覧下さい。
目次
張家界から大峡谷(ガラスの吊り橋)と同じバス
張家界駅のすぐ近く、
バスターミナルから江埡温泉行きが出ていまして
大峡谷(ガラスの吊り橋)へ行くバスと同じになります。
ターミナル入って左の方にある窓口でチケットを購入、
江埡温泉行きが26元(約400円)で
大峡谷(ガラスの吊り橋)が22元です。
入り口から荷物チェックを通し
武陵源へ行く場合と同じく真っすぐ待合室に入ります。
改札付近にいるスタッフにチケットを渡すと
チケット裏面のQRコードを読み込ませますので(自分でやる場合もあり)、外に出てバス前にいる運転手にチケットを見せて
張家界から江埡温泉へ
あとは終点まで乗っているだけです。
バスは6:30~17:30まで、40分おきに出発となっていました。
乗車率は80%位で、途中に千古情景区を通り
1時間で黄龍洞を通過、1時間20分後に大峡谷(ガラスの吊り橋)入り口前で止まりました。
ここで若い人たち何人かが降り、歩いて行っていまして
道路反対側にはお店とバスの看板もあります。
江埡温泉度仮村に
その後、いい景色の田舎道を通って(左側に座るとよりいい)
温泉街に入ると何人か降り
江埡温泉度仮村の正面の方を通って
出発から1時間40分後にバスターミナルに到着しました。
運転手に訊いたら右を指さしたので
ターミナル建物には入らず、前の道を右へ行くと
江埡温泉度仮村の入り口があって、
入って右側に温泉があります。
私は温泉に気付かずに正面まで行ってしまいました。
江埡温泉度仮村で日帰り入浴
受付から
受付で訊いたら水着代も入れて138元(約2,100円)と
日本と比べたら高い気がしますが、入ると納得します。
受付の人も本当に親切で、
リストバンドをかざして入って行くと、更衣室のロッカー(リストバンドの番号と同じ)も広く、用意されたサンダルを履いて出ると
良さそうですね。
中に入って行きます(管内の案内図あり)。
まるでプールでした。
泳ぎ放題で、隣には競泳用の(たぶん)プールもあり人がいましたが
温泉側には誰もいません。
*ちなみに会話は翻訳アプリで、チャイナユニコムのSIMカードを使っています

上に行くとさらに
他にも温度別になっていたり子供用もあるんですが
階段で上に行ってみました。
花の湯があって4種類ぐらい、
ジャスミンの香りの中で温まって
水分補給して次へ行きますと
お酒の湯がありました。こちらはワイン風呂で景色も最高で
それから、
2階に来てしまうとバスタオルが無いので、1階から持ってきておいた方が良いです。
それにしても、早い時間(昼頃)だったからなのかこの広い温泉を私1人で独占していて、かなり贅沢な1日になっています。
生姜湯なんかもあって
本物ではないでしょうが海水風呂もありました。
塩が置いてあったので、最近出てきた腹を塩もみして正常に戻すべく頑張ってしまいます。
ちなみに
塩はボディの引き締め効果の他、美肌効果もあるようですから全身に塗っても良いかもしれません。
サウナや岩盤浴も
他に牛乳風呂やココナッツもあったような気がしますが、中身は普通のお湯でした。
ひと通り入ったので1階のマッサージルームから
岩盤浴へ入ろうと思ったら何故か隣のサウナに入らされまして(スマホは預かってくれる)
サウナ苦手なんですが、これが結構良かったです。
岩盤浴の締め切った版で部屋がそんなに暑くないんですが、意外と汗をかけて長時間居れる(寝れる?)変わった空間でした。
外に出てドラえもんの隣で日焼けでもしようかと寝っ転がっていたら
”そんなところに寝てないで岩盤浴に入って”
と言ったかどうかは分かりませんが今度こそ岩盤浴に案内されました。
もう十分なので
シャワー(ロッカールーム近く、シャンプー、ドライヤー等あり)を浴び
休憩室で
着替えて休憩室に行くと
リンゴとキュウリが出てきまして
コーラも無料だし室内温度もちょうどよく、本当にリラックスできます。
私が出る頃に他のお客さんが入ってきていましたが
こんなに空いているとつぶれないか心配になってしまいます。中国の人は夕方とか夜に入りにくるのでしょうか?
トータル3時間半ぐらい、2,100円でも高くはないと感じました。
江埡バスターミナルから張家界へのバス
帰りはバスターミナル正面から入って行くと
右奥にチケット窓口がありますが
たぶんやっていないと思いますので
そのまま張家界行きのバスに乗り込んで
車内で26元支払えばOKです。
車内からの景色も良く、大峡谷(ガラスの吊り橋)で何人か乗ってきて
帰りも同じ位の時間で張家界のバスターミナルに着きました。
また行きたくなるぐらい良かったですから、是非行ってみて下さい。
コメント