よくばりWiFiというのがありました。
どんなときもWiFiと端末が似ているし、月額もほぼ同じ、そしてWiFiレンタル。
というわけで
何か違いがあるのか、など探ってみました。
*金額は税別で、2019年12月現在の情報です
よくばりWiFiの特徴
よくばりWiFiの特徴を挙げてみますと
|
こんな感じで「どんなときもWiFi」と似ています。
速度制限なしと書きましたが、
著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合、該当のお客様に対し通信速度を概ね384Kbpsに制限する場合があります。
よくばりWiFiより引用
とありまして
”著しく”
ですからゲームやYouTubeの長時間でしたら問題ないかと思います。
出典:よくばりWiFi
それから、
上の写真にある最大2ヶ月0円はキャンペーンで、端末補償(後述します)との同時加入が条件になっています。
*レンタルじゃない方が、という人はこちらを

よくばりWiFiとどんなときもWiFiの違い
では「どんなときもWiFi」との相違点を見ていきます。
国内での料金はそれほど変わりはなく
基本的にどちらも2年(25ヶ月)契約ですが初期費用の額が違っていて
よくばりWiFi | どんなときもWiFi | |
月額 | 3,450円 | 3,480円 |
2年間合計 | 86,250円 | 87,000円 |
初期費用 | 3,800円 | 3,000円 |
トータル(初期費用を含む) | 90,050円 | 90,000円 |
*どんなときもWiFiの初月は日割り
トータルで50円の差です。
よくばりWiFiの支払方法はデビットカードやプリペイドカード、口座振替は不可でクレジットカードのみ
VISA、マスター、JCB、AMEX、ダイナースが使えます。
*お勧めのクレジットカードはこちらです

また
1ヶ月払いも出来ますが4,880円と高いので、短期間のレンタルでしたらDMMのWiFiレンタルの方がお勧めです。

よくばりWiFiの海外利用料金と利用可能国
よくばりWiFiの海外利用については別料金(非課税)で1日1GB、
1日1,250円で使える国と1,850円の国がありますので
一応全部書き出してみました。
エリアA(1,250円/1日で利用できる国)
アジア・中東
韓国、台湾、中国、香港、マカオ、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、インド、パキスタン、ネパール、スリランカ、カザフスタン、カタール、サウジアラビア、イスラエル、ヨルダン
オセアニア
オーストラリア、グアム、サイパン
ヨーロッパ
イタリア、フランス、ポルトガル、スペイン、イギリス、ドイツ、オランダ、アイスランド、ロシア、ウクライナ、トルコ、チェコ共和国、ポーランド、スイス、フィンランド、ジャージー、マン島、ジブラルタル、スロベニア、スロバキア、リトアニア、ルーマニア、セルビア、オーストリア、ベルギー、ブルガリア、デンマーク、エストニア、ギリシャ、クロアチア、アイルランド、ラトビア、ノルウェー、スウェーデン、ハンガリー、マケドニア
北米
アメリカ(ハワイ含む)、プエルトリコ、メキシコ、カナダ
南米
ウルグアイ、アルゼンチン、ブラジル、チリ、コロンビア、パナマ、ペルー、ベネズエラ
アフリカ
西サハラ、モロッコ、ケニア、エジプト
エリアB(1,850円/1日で利用できる国)
アジア・中東
クウェート、オマーン、UAE、バングラデシュ、バーレーン、モンゴル、ビルマ、ブルネイ
オセアニア
ニュージーランド、フィジー
ヨーロッパ
ボスニアヘルツェゴビナ、ルクセンブルク、マルタ、キプロス、ガーンジー島、モンテネグロ、アルバニア
北米
マルティニーク、セントマーチン
南米
ボリビア、ガイアナ、コスタリカ、エクアドル
アフリカ
ナイジェリア、ガーナ、アルジェリア、チュニジア、ザンビア、モーリシャス、南アフリカ、マダガスカル
海外利用時の注意点
以上の国で使えまして
日本時間のAM9:00から翌8:59までが1日で、
電源ONで使え、使った日のみ料金が発生します。
海外利用時の盗難、紛失についてはオプションの端末補償が月380円で用意されていますが「どんなときもWi-Fi」は補償も含まれています。
(共に海外のみ)
また、
1日に複数国で利用する場合は
|
一方の料金となりますが
いずれにしても海外利用はちょっと高いですから、現地SIMなどをスマホに入れて使うか
WiMAXでも一部海外SIMが使えるので、そちらの方がと思います。

よくばりWiFiの契約期間と解約
そして、ルーターがレンタルですからどちらも2年間の契約期間終了後は返却が必要になり
よくばりWiFiの解約は
解約しようとする月の前月末までに連絡し、解約月の翌月10日までに指定宛先まで端末を郵送します。
(送料こちら持ち)
これをしないと
または、返却時に故障している場合は18,000円が請求される場合がありますので忘れずに。
よくばりWiFiの契約解除料
契約期間の途中で解約する場合は注意で
他のポケットWiFiなどでもそうですが契約解除料が発生します。
0~12ヶ月目 * | 13~24ヶ月目 | 25ヶ月目 | 26ヶ月目~ | |
よくばりWiFi | 18,000円 | 12,000円 | なし | 9,500円 |
どんなときもWiFi | 19,000円 | 14,000円 | なし | 9,500円 |
*0ヶ月目は利用開始月
よくばりWiFiの回線はソフトバンク
それから端末はU2Sで
よくばりWiFiがソフトバンク回線を使っているのに対し
どんなときもWiFiは
ドコモ、au、ソフトバンクのうち、現在いる場所に適した回線に自動で繋がる点が違っていますから
スマホがソフトバンク回線以外の人に「よくばりWiFi」は適していそうです。
以上、
よくばりWiFiを中心に紹介しました、国内で自宅でも外出時でもガンガン使う人にピッタリだと思います。
*レンタルじゃない方がという人はこちらもどうぞ

コメント