弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

Try WiMAX/15日間無料で試せるルーターレンタルで速度をチェック

WiMAXってどうなんだろう?

と思っている方、

自宅はWiMAXのエリアに入っているけど会社や学校、行きつけのあの場所では使えるのか?

と不安な方、

無料で試せる「Try WiMAX」というのがありますので申し込みから返却まで紹介します。

実際には15日間丸々というわけではないのですが、2週間弱使えますから色々な場所で試してしまいましょう。

Try WiMAXに必要な物と資格(2回目でもOK?)

まずは申し込みに必要なものから、

クレジットカード、メールアドレス、SMS対応の電話番号またはキャリアメールアドレス、この3つです。

トライワイマックス

そして20歳以上で、

過去180日以内にTry WiMAXの利用がない、また機器の未返却履歴がない方となっていますので

2回目でも前回の時にちゃんと返していて、

約半年経っていれば大丈夫ということになります。

Try WiMAXの在庫確認と申し込み方法

WiMAX端末の在庫状況と時間帯

機器の在庫確認はUQコミュニケーションズのTry WiMAXのページへ行きまして

下へスクロールし

貸出機器一覧の下にある「貸出機器の在庫状況はこちら」から確認します。

在庫状況

一覧には

  • HOME L01
  • HOME L01S
  • W05
  • W05(クレードル付き)
  • WX04
  • WX04(クレードル付き)
  • W04
  • W04(クレードル付き)

など、最新のWX05、HOME 01こそないですが充実したラインナップとなっています。

ただ平日の夜に私が見たときは、HOME L01/L01Sやクレードル付きは人気があるようで「×」となっていましたので

希望の機種がない場合は午前4時~8時頃ですと、

比較的在庫に余裕があるようですので試してみて下さい。

Try WiMAXの申し込みはネットから

では申し込みです。

Try WiMAXのページにある「お申し込み」をクリックすると重要事項説明等の画面が出ますから

右側の「約款・利用規約」と「重要事項説明」を読みチェックを入れて同意します。

確認し

次の画面でメールアドレスと、SMS対応の電話番号またはキャリアメールアドレスを入力すると、

SMSで認証コードが送られてきます。

と同時に入力したメールアドレスに「Try WiMAX レンタル仮登録完了」のメールが来ますので

青字の認証URLをクリックして

URL

ここに、

SMSで送られてきた認証コードを入力。

認証コード

あとは、

希望の機種と配送時間帯(配送日は指定できません)、個人情報やカード番号などを入力、簡単なアンケートに答えたら

チェックを入れ完了です。

チェック

登録完了のメールも来まして、

貸出開始日と返却期限日も記載されています。

火曜日の夜に申し込んで同じ週の金曜日にメールが来ていました、そして翌日の土曜日に届きましたから

申し込みから4日ですね、

だいたいこの位で届くと思います。

一式

Try WiMAX 使い方

端末の初期化(リセット)

内容物を確認し、取説を見ながらSIMカードをセットし電源を入れます。

機種はW05を選んでいます、以前使っていたW03(写真上)よりも横幅がちょっとありますね。

大きい

最初に、電源が入った状態でリセットボタンを先の細いピンなどで長押しし(ピンは入っていません)、

工場出荷時設定にリセットして

リセット

それから設定です。

Try WiMAXの設定

設定方法はいくつかありますが「手動設定」が一番確実かな、

と思いますので紹介しますが

取説にもやり方は書いてありますし他のやり方でも構いません。スマホでの設定方法を書きますがパソコンでもだいたい同じです。

本体の画面を上または下にスライドしてロック解除し、「ホームへ」をタップ

右にスクロールするとある「かんたん設定」をタップし

簡単設定

「次へ」、

そして「手動設定」をタップするとSSIDとパスワードが表示されます。これをスマホで選択・入力します。

手動設定

スマホのホーム画面で

「設定」から「Wi-Fi」とタップしていきWi-FiをONにしたら利用可能なネットワークが表示されます。

ワイファイ

または、

「ネットワーク選択」をタップすると出ますから本体に表示されたものと同じSSIDを選び

選択

パスワードを入力すれば完了です。

パスワード入力

Windowsの場合はネットワークセキュリティキーと表示されます。

Try WiMAXを使ってみて

気になる通信速度の方ですが十分速く、

昼時など回線が混雑する時間帯でもこれだけのスピードが出ています。

トライスピード

あとは、

バッテリーの持ちだったり、よく行く場所や使いそうな場所で試してみて下さい。

ビル内や地下などでは電波が弱い、または圏外になると思いますのでその時は「通信モード設定」から

ハイスピードプラスエリアを選択しますが

ハイスピードプラス

このモードは月7GBを超えると速度制限がかかってしまい、

通常モードに切り替えてもまともに使えるスピードではなくなるため

そういった場所での利用がほとんどの場合はWiMAXは避けた方がと思います。

Try WiMAX返却(佐川急便)

Try WiMAXの返却は、返却期限日までに相手方に到着するように端末など同封されていたものを送りますが

佐川急便が近くにあるようでしたら持って行っても

インターネットや電話で集荷を依頼しても

と思います。

インターネットからの場合は、返却期限が近づくと来るメールにあるリンクから新規ユーザー登録をしてから

佐川

ログイン後「Web集荷受付サービス」で集荷を頼みますが、

佐川急便の営業所検索から担当営業所を探し、電話で集荷依頼した方が時間もかからず簡単だと思います。

そして最後に

メールにあるアンケートに答えてWiMAXのサービス改善に協力しましょう。

以上、完全無料のTry WiMAXについてでした。

コメント