弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

ダナンからドンホイへの列車移動と、フォンニャ&天国の洞窟ツアー参加

ダナン観光の後、次の目的地ドンホイに向かいます。

ホイアンからダナンへのローカルバス移動についてと、ダナンを軽く観光して
ベトナムの古都ホイアンからビーチリゾートダナンへはあまり観光客が乗らなそうなローカルバスで行きました。バス停の場所や車内の様子、ダナンに着いてからのちょっとした観光とお金についての注意点なども紹介していますのでご覧下さい。

もちろん、フォンニャ・ケバン国立公園にある2つの洞窟を見る為で

ダナンからドンホイへはベトナムの鉄道を利用してみることにしましたので、往復で紹介します。

ダナン駅でドンホイ行きチケット購入

ダナンに着いた日にチケットを購入する為、ダナン駅に来ています。

チケット売り場は、SLに隠れてしまっていますが左側にあり

ダナン駅到着

入るとカウンターがありますから

日付と時間、行き先、どのシートかを言ってパスポートを出せば購入できます。

左にチケットカウンター

ドンホイ方向行きの時刻表が貼ってありまして

2019年3月現在こうなっています。

  • SE6 2:23 (SANG)
  • SE22 6:33 (Di Hue)
  • SE10 10:03
  • SE4 12:45
  • SE2 13:53
  • SE20 18:45
  • SE8 23:04

6:33ダナン出発の列車はフエ止まりだと思います。

シートは

ソフトシートにして183,000ベトナム・ドン(約900円)でした。

ダナンからベトナム鉄道で

私は10:03のSE10の列車にしたので、9時半ごろにダナン駅に到着し

ゲートでチケットのQRコードを読み込ませ

改札でQRコード

待合室で待ちます。

ちなみにこの日はゲート前空いていますが、前日来た時は激込みでした。

ダナン駅待合室

列車が到着する前に放送(ベトナム語だったと思う)が入り、ボードに3番線を知らせる数字が付いて

そして、列車が到着して止まってから入り口ドアが開きます。

電車が来るとドアが開く

皆さん、一斉に向かうんですが

一斉に列車へ

チケットに車両番号が書かれていて

TOA4というのが今回の車両番号です。ダナンから乗る人は多いですからゆっくりでも大丈夫で

分からなかったら制服を着た人にチケットを見せれば教えてくれます。

車両ナンバー4

ドンホイへ列車移動

ほぼ時間通りに出発、

私は窓側でしたが左側の席だったため海が見えませんでした。

チケット購入時に”ライトサイド”とか言えば良い風景も楽しめると思いますが、左側でもベトナムの田舎の風景が見れます。

車窓

約3時間後にフエに到着し

いったん空きますが多くの人が乗ってきて、ほぼ満席になっています。

車内はエアコンがかかっているため結構涼しく、また電源が使えまして

フエでいったんガラガラ

約6時間かかってドンホイ駅に到着、

個人的にソフトシートは疲れました。3時間ぐらいなら大丈夫だと思いますが、あまりお勧めしません。

ダナン~ドンホイ

主要な駅に着く前には放送が入りますので分かると思いますし

降りる人多いですから着いてからでも間に合うはずですが

ドンホイ駅到着

一応、

グーグルマップ等で現在地の確認などしても、と思います。

私は今回、香港経由で行きましたのでチャイナユニコムのSIMを使っています。

東南アジア周遊にピッタリなチャイナユニコムのSIMカードを日本で購入して
タイ、ベトナムでも使える東南アジア周遊SIM、香港経由のローミングSIMカード・チャイナユニコム(China Unicom)の物を日本で事前に購入してカンボジアと香港で使ってみました。料金的にもリーズナブルなこのSIMカードを紹介します。

みんなの後について行き駅構内へ。

帰りのチケット購入とタクシー

帰りのダナンまでのチケットを購入しておきますが

あまり英語が通じませんでしたので、表示されているホーチミン行きの時刻表を見ながら

    • SE1 8:04
    • SE3 5:35
    • SE5 19:30
    • SE7 16:34
    • SE9 1:36
    • SE11 18:37
    • SE17 6:55 (Da Nang)

紙に書いて、帰りは8:04出発のスリープで315,000ドン(約1,500円)

そして、ここからはホテルのピックアップや

なければ駅前にタクシーも止まっていますので、そちらを。だいたい50,000ドン(約250円)ぐらいで

ドンホイ駅前

ホテルからの帰りに呼んでもらった緑色のタクシーはメーターを使っています。

チェックインしてから周辺を少し散歩し、ビーチも行ってみましたがダナンと同じで波が大きく

遅い時間でしたので、皆さんシーフード食べてました。

*ベトナムにはATM利用料がかからないJCBデビットもお勧めです

ベトナムには楽天銀行デビットカードJCBが最適!ATM手数料無料で両替
ベトナムのダナンで楽天銀行のデビットカードJCBで現金を引き出した際に手数料がかかっていなく、今度はハノイのノイバイ空港ATMで引き出してみました。JCB全てかもしれないのでイオンのデビットカードも使ってみましたのでご覧下さい。

ドンホイでは、Nam Long Plus Hotelに2泊

バスタブもあってなかなか良かったですし、ツアーもここで予約しています。

フォンニャ&天国の洞窟ツアー

天国の洞窟

翌日、初めてツアーというものに参加しました。

2つの洞窟を1日でまわりますが、時間は8時にピックアップとそんなに早くないのがありがたいですね。

ホテル前にバンが来て、1時間ぐらい乗っていると近づいてきました。

フォンニャ国立公園

まずは天国の洞窟(Paradise Cave)から、

入り口でカートに乗り、その後少し歩き登って行き

ガイドの説明の後に入って行きます。

パラダイスケイブ

中は思っていた以上に広く、歩道も整備されていますから見やすかったです。

途中で ”これは人工物では?” と思うものもあったので聞いてみると、

「歩道以外すべて自然のまま」と言っていました。

パラダイスこれも自然

あらためて自然の凄さを感じます。

私としたことが

写真を整理している時にどれが天国の洞窟ので、どれがフォンニャ洞窟のか分からなくなってしまいまして

もしかしたら、何枚かは逆になっているかもしれません。

パラダイス細かい

1時間ちょっと見てから、バンで食事場所へ。

フォンニャ洞窟

食後、フォンニャ洞窟に向かいまして

天国の洞窟周辺にはなかったホテルが、この入り口周辺には結構ありますから

自力で行かれる方は、こっちの方に泊まった方がと思います。

そして、今度は船です。

この船で行く

そのまま洞窟内に入って行きまして、

フォンニャ近づいてきた

ここからはエンジンを切って、船の前後で手で漕いでいるんですが

ちょっと鼻歌が聞こえたような気がします、余裕なんでしょうか。

船で入って行く

所どころ動物とか、人の顔に見えてしまったのは私だけか?

フォンニャケイブ

途中から船を降りて歩いて見ながら、また幻想的な風景の所を通り

外に出まして船で戻り、そしてバンでホテルまで送ってくれます。

フォンニャ出てきたところ

初ツアー参加でしたが

時間やタクシーなど気にしなくて済みますので、楽で良いですね。

チケット、バン、船、ガイド、昼食代も含んで1,050,000ドン(約5,000円)で、

フォンニャ洞窟の料金表を見ましたら(天国の洞窟の方は見ていません)船とチケットで510,000ドンしていましたからツアー料金は高くはないと思います。

ちなみに、

ドンホイ駅周辺でGrabアプリを開きましたら1台だけ近くにいましたが忙しいようでした。

ベトナム・ダナン空港からGrabで五行山~Grab Taxi&Bikeを利用してみて
ベトナムで配車アプリ「Grab(グラブ)」の利用です。ダナン空港からGrabタクシーで五行山に行った時とダナン市内で利用したGrabバイクについて、アプリの使い方やバイクを利用する場合の注意点も含めて紹介します。ご覧下さい。

ドンホイからダナンも列車で(帰り)

翌日、8時前に駅にタクシーで来て待合室で待ち

ドンホイ駅構内

放送の後、向こう側のホームに行きまして

ドンホイ駅

すぐに電車が入ってきました。

ベトナム鉄道

スリープの下側と言ってチケット買ったんですが、

約6時間が苦痛ではなかったです。

スリープ下

普通の電源とUSB充電もありますし

結構広いですから、いろんな体制が取れる為疲れませんし眠れました。

列車内USB

長時間乗る場合は

絶対スリープシートにした方が良いです。

コメント