前回、
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で実際に「ビジョナリーホールディングス」の株を購入してみたわけですが

その際、
優待銘柄を探すのも結構大変だと感じました。
SBIネオモバイル証券(ネオモバ)で優待から探すと、その会社の事業内容や業績、将来性が分からず、
たとえ「これいいな!」と思ったのが見つかっても
業績などが出ないので、ちょっと不便です。
5万円でも株主優待
テモナ 500円相当のクオカード
そこで、今回は個人的に気になっている優待銘柄を紹介します。
まずはテモナ(3985)。
今日現在の1株の価格が477円で、100株で500円相当のクオカードが年に1回もらえますから必要金額は47,700円ということで
持ち続ければ毎年もらえるわけです。
7/16現在の株価 | 株数 | 優待 | 権利確定月 |
477円 | 100株 | 500円相当のクオカード | 9月、年1回 |
配当もありませんし、
「500円か、ちょっと少ないな」なんて思うかもしれませんが、実は今すぐにでも買おうかと考えてる銘柄なんです。
最近トヨタも始めた”サブスクリプションサービス”を主体とした
まだまだ伸びそうな予感を感じさせる会社ではないかと思っています。
*追記 ストップ高しました

JESCOホールディングス ベトナム旅行!?
次はJESCOホールディングス(1434)を紹介しますが
その前にカッコ内の数字、JESCOホールディングスの場合の”1434”は銘柄コードと言われていまして、
この数字を直接、検索窓に入れてもらえば銘柄が出ます。
では戻ります、
この会社の優待は抽選でベトナム旅行です。
国内の電気設備工事が主ですが、ベトナムを中心としたASEAN地域における事業も展開しているため、
ベトナムなんですね。
7/16現在の株価 | 株数 | 優待 | 権利確定月 |
371円 | 100株 | 抽選で5名をベトナム旅行(自社関連施設の視察を含む)に招待、同伴1名まで | 3月、年1回 |
今回のタイトルは”落ちたら買いたい”
としましたが、今日7/16に落ちました。
今期の利益予想を大幅に下方修正したことで、値幅いっぱいまで売られ(ストップ安)451円が371円です。
というわけで、要チェックです。
*追記 12/27現在523円まで上がってきました
SDエンターテイメント スポーツジムを無料で4回
SDエンターテイメント(4650)は優待が本当に魅力的で、
こういうのは株価がなかなか落ちません。
今日は日経平均が150円以上も下がっているにも関わらず、ねばっています。
7/16現在の株価 | 株数 | 優待 | 権利確定月 |
464円 | 100株 | 3,000円相当の商品 + フィットネス施設を無料で利用できる施設利用権4枚 | 3月、年1回 |
スポーツジムと幼稚園を事業の中心としていて
海外向けのオンラインゲームもあり、これがあたれば大化けする?かもしれません。
ただ、
優待のスポーツジムが多くないので徐々に店舗増をしていってもらいたいところで
札幌 | 白石店 |
青森 | 浜田店 |
宮城 | フォルテ大河原店 |
秋田 | 広面店 |
福島 | 郡山店 |
千葉 | 旭店 |
銚子店 | |
静岡 | 富士店 |
岐阜 | 可児店 |
三重 | 桑名店 |
津藤方店 | |
京都 | 福知山店 |
福岡 | 小倉駅前店 |
小倉南店 |
スポーツジムに行ったことがある人は分かると思うんですが、昼間に行くと
定年を迎えた方など年配の人が凄く多いので、この勢いはまだまだ続きそうですし伸びそうな気がしています。
鉄人化計画 カラオケ
最後に鉄人化計画(2404)を紹介します。
私は知らなかったのですが、首都圏を中心に「カラオケの鉄人」を展開していてマンガ店もあるようで
優待が充実しています。
7/16現在の株価 | 株数 | 優待 | 権利確定月 |
388円 | 100株 | 500円券5枚など | 8月、年1回 |
優待は3つあり
- カラオケ店の会員カード1枚と関連者会員カード10枚
- カラオケ店、マンガ店で使える500円券5枚
- カラオケ店で使えるスパークリングワインチケット1枚
株価38,800円で買ったとしても、毎年2,500円以上の優待がもらえるんですからお得度が高いです。
ちなみに、
「カラオケの鉄人」店舗は
・東京都
渋谷センター街店、渋谷道玄坂店、恵比寿駅前店、新橋店、新橋SL広場前店、浜松町大門駅前店、田町駅三田口店、新宿歌舞伎町店、新宿歌舞伎町一番街店、西新宿店、新宿大ガード店、飯田橋神楽坂店、中野店、高田馬場店、池袋西口店、池袋東口サンシャイン通り店、池袋東口店、大塚店、板橋店、王子店、自由が丘店、学芸大学店、用賀店、下北沢店、五反田西口店、蒲田店、大井町店、戸越銀座店、銀座店、人形町店、上野店、神田西口駅前店、竹ノ塚店、東陽町店、両国駅前店、西八王子店、KARAOKEY’a高尾店(姉妹店)
・神奈川県
川崎店、川崎銀柳街店、溝の口店、登戸店、武蔵小杉店、桜木町店、中華街店、戸塚店、戸塚西口店、鶴見店、上大岡店、二俣川店、中央林間店、藤沢店
・千葉県
松戸店、松戸アネックス店、船橋店、本八幡南口駅前店
と、今のところ東京、神奈川、千葉のみとなっています。
以上、
個人的に今気になっている4銘柄を紹介しました。SBIネオモバイル証券(ネオモバ)などで検索してみて下さい。
ただ、
業績悪化などで優待が変更されたり優待自体がなくなる事もあり得ますし
今後、リーマンショックのような大暴落がないとも言い切れません。なので、余裕資金で慎重に
そして、下がった時は多めに買えるようにしておきましょう(自分に言い聞かせています)。

コメント