弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

SMART SIMカードのロード、プランの登録方法/フィリピンでスマホを快適に

フィリピンでSmartのSIMカードを購入し

自分でロード、プランの登録をする場合のやり方を中心に紹介したいと思います。

フィリピンのプリペイドSIMカード

日本でスマホを使う場合、

ドコモや楽天、UQモバイルなどの通信会社と月々の契約をして使い始めますがフィリピンでは特に契約の必要はなく、

使いたい分の金額をあらかじめ前払い(プリペイド式)して使います。

海外で契約とかって難易度高そうですが、その点前払いでしたら安心で

フィリピンではSIMフリーのスマホが必要

その前払いの方法ですが

Smart(スマート)や Globe(グローブ)など

フィリピンSIM

フィリピンの通信会社のSIMカードロードカードを購入し

  1. スマホにSIMカードを装着、
  2. 使いたいプラン分のプリペイドカードをロードし
  3. そのプランを登録する

ちょっとややこしいですが

やってみるとそれほど難しくないです。

SIMフリーまたはロック解除したスマホが必要になりますので用意してください。

セット

ちなみに、

マニラ空港ターミナル1でSmartの最安プラン(1日800MB が7日間使える)はSIMカードの値段込みで500ペソでした(2017年春)。

フィリピンのSMART SIMカードを自分で設定

今回は7日間でトータル1,5GB のデータが使える

Giga Surf 99(現在のGIGA VIDEO 99)という短期間でもデータ量の多いプランで登録までしてみます。

スマート

SIMカードの購入キャンペーン中で無料の1GB がついてきます。

*GlobeのSIMについてはこちらを

フィリピンGlobeのSIMカード購入からロード、プランの登録まで解説します
フィリピンでGlobeのSIMカードを購入しセットからロード、プランの登録までやる場合の設定方法ご紹介します。空港で購入したプランの期限が来てしまった場合もロードカードを購入してロードから設定出来ますので参考にして下さい。

フィリピンでSMART SIMとロードカードの購入

まずは、40ペソのSIMカード(左)と100ペソのロードカード(右)を購入します。

スマートのショップや携帯ショップ、ミニストップに売っていて場所によってはセブンイレブンにもあり

スマート

Smart Communications

今回は

キャンペーン広告を見つけたミニストップで買いました。合わせて140ペソ(この時のレートで300円ちょっと)です。

SMART SIMカードの開封とAPN設定

SMART SIMカードをスマホに装着

SIMカードを開封し、自分のスマホに入っているSIMと同じ大きさにカットしますが

手で簡単に外せます。

SIMカード

自分の電話番号はこのSIMカードの裏に書いてありまして

フィリピン国内で使う場合は最初に「0」を付けます。

番号

切り取ったSIMカードをスマホに装着し電源を入れるとAPN設定画面が出、

1番上 SMART Internet にチェックが入っていますので、このままでOKです。その下の SMART LTE でもOKで

どちらでもネットにつながりました。

スマート

SMARTのAPN設定

機種によってはこのAPN設定画面が出ないものもあります。

その場合は、ネットに繋がらない場合は、ホーム画面から

  1. 設定
  2. データ通信(または、その他)
  3. モバイルネットワーク
  4. アクセスポイント名

とタップしていってもらえればAPN設定画面が出ますので設定します。

FUJITSU arrows M-02 を使った一例です。

右から2番目の+マーク(機種によってはメニューマーク)をタップすると

+マーク

アクセスポイントの編集画面になりますので、まずは名前をタップし

名前とAPN

「 SMART 」と入力、OKをタップします。

SMART

アクセスポイントの編集画面に戻りますので、次はAPNをタップし、

「SMART Internet 」(または  「SMART LTE 」 )」と入力、OKをタップです。

SMART Internet

名前とAPNの欄を確認し右上のメニューをタップしたら

メニューから

保存をタップします。

保存

このような画面が出れば完了です。

青

 

*マニラ周辺はSmartの方が若干強いです

マニラからマウバン経由でカグバレット島~日帰りは無理ですがいい所です
フィリピン・マニラからそう遠くない観光地・リゾート地として決して有名ではないですが、その為か外国人がほとんどいないカグバレット島へバス、ボートを利用して行ってみました。途中のマウバンもいい所ですので紹介します。ご覧下さい。

メッセージが2通届く(アクティベート)

SIMカードを装着すると2通のメッセージが届きます。

メッセージ

1つ目は、

「ようこそスマートへ。3日間有効な無料の300MB のデータを楽しんでください。3日以内に少なくとも30ペソをロードすれば、登録の必要なしで、さらに700MB の無料データが手に入ります。」とたぶん書いてあります。

これが今回のキャンペーンで

2つ目は、Smart社のプライバシーポリシーです。

同意する場合は、本文に「YES」と入力し宛先を「3727」にしてメッセージを送ればOKです。メッセージが来て、将来脱退する場合は本文に「NO」と入力し「3727」に送ってくださいと書いてあります。

3727にYES

で、

この700MB のキャンペーンですが、SIMが有効になってから3日間使えるとSIMのパッケージに書いてあり

SIMは今有効になりましたので

早速100ペソ分をロード(チャージとも言います)してみたいと思います。

SMART SIMカードのロード(チャージ)方法

ロードカードのビニールを外し、裏面のスクラッチ部分を削ります。

裏

削ると14桁のPIN番号が出てきますので

削ると

電話をかけます

番号は、1510に続けて14桁のPIN番号を入力です。

(このカードの場合は、151053389635528450)

電話を

すると音声が流れます。日付けや、サクセスフリーなどの単語が聞こえればOKで

また、メッセージが2通来ますのでこちらでも確認ができ

これで3日間で1GB使えます

*WiMAXのモバイルルーターでも一応大丈夫です

フィリピンのSIMカードはWiMAXのモバイルルーターで使えない事はない
WiMAXのモバイルルーター(ポケットWi-Fi)は海外SIMでも使える場合があるんですが、フィリピンのようなロード、プランの登録が必要なSIMカードの場合にもルーターで設定できるのか、それともスマホが必要なのか試してみました。

SMARTのプラン登録

私はここでプランの登録をしましたが

3日経過後に登録しても良いかもしれません。7日間のプランですのでトータルで10日使えることになりますので。

本文に「 GIGA99 」と入力し、宛先を「 9999 」にしてメッセージを送ると

9999

3通のメッセージが来ました。

この時はプランの方もキャンペーン中のようで、1,5GBではなく3GBになっていました。これならデザリングでパソコンのWi-Fiとしても使える量だと思います。

フィリピンSMART SIMのプラン(追記)

2019年6月現在、SMARTが推している主要なプランを載せておきます。

  • GIGA VIDEO
容量 期間 金額
GIGA50 1GB 3日 50ペソ
GIGA99 2GB 7日 99ペソ
GIGA299 4GB 30日 299ペソ
GIGA399 6GB 30日 399ペソ
GIGA499 8GB 30日 499ペソ

+1GB VIDEO

  • GIGA VIDEO+
容量 期間 金額
GIGA+75 1GB 3日 75ペソ
GIGA+149 2GB 7日 149ペソ
GIGA+449 4GB 30日 449ペソ
GIGA+549 6GB 30日 549ペソ
GIGA+649 8GB 30日 649ペソ

+1GB VIDEO、Smart/TNT/SUNへの無制限通話、すべての通信会社への無制限テキスト

  • GIGA ALLNET
容量 期間 金額
GIGA+100 1GB 3日 100ペソ
GIGA+199 2GB 7日 199ペソ
GIGA+549 4GB 30日 549ペソ
GIGA+649 6GB 30日 649ペソ
GIGA+749 8GB 30日 749ペソ

+1GB VIDEO、すべての通信会社への無制限通話とテキスト

これらプランの登録は「*121#」に電話をし、出てくるメニューから選ぶだけで例えば、

GIGA ALLNETの749にする場合は、「4」と入力し送信をタップしたら

4で送信

次にMORE Data 30 daysの「3」で送信し

3で送信

8GB P749の「3」を選び

3で送信

Subscribe(申し込む)の「1」といった感じです。

749ペソですので、500をロードした後に300をロードしてからこの操作を行います。

ちなみに

Globeもそうですがロードカードは100、300、500ペソの3種類あります。

SMART SIMカードの設定完了

これで設定完了で

プランの期間が終わってもう1週間、1ヶ月使うような場合は、ロードカードを購入し「ロード方法(チャージ方法)」から進めていただければ大丈夫です。

*こちらもどうぞ

フィリピン・マニラ空港ATMでキャッシング~JCBカードで手数料無料に
フィリピンでのペソへの両替、やはり空港ですると思いますので現金両替の場合とATMでクレジットカードのキャッシングやデビットカードでの引き出しの場合ではどれが最もお得なのか、マニラ空港ターミナル1で試してみましたのでご覧下さい。

コメント