弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ
フィリピン

フィリピンでグラブタクシー(GrabTaxi)の登録をし金曜日の夜に使ってみたら

フィリピンでGrabの登録をやり直してパサイバスターミナルからマニラ空港ターミナル1までグラブタクシーを利用しました。登録方法やアプリの使い方の紹介ですが他にも金曜日の夜のマニラ周辺の様子など参考になるかと思います。
フィリピン

SMART SIMカードのロード、プランの登録方法/フィリピンでスマホを快適に

日本では通信会社と月々の契約をしてからスマホを使いますが、フィリピンの場合は使いたい分の金額をロードにより前払い(プリペイド式)しプランを登録して使います。Smart SIMカードを使った設定方法で紹介します。ご覧下さい。
フィリピン

午後7時オロンガポのターミナルに到着~ホテルまでの道のりは想像以上に

「パサイからオロンガポへはビクトリーライナーで/フィリピンのバス初乗車」の続きです。オロンガポのターミナルを出て滞在予定のホテルまで歩いている途中、日本では体験できない考えさせられることに遭遇。
フィリピン

衝撃価格のパン屋からセブンイレブンまで/フィリピンの物価を調査

フィリピンの物価というと日本よりも圧倒的に安いっていうイメージがあったのですが、モノによっては日本で買うより高いのでは?と思えるものに出会ったため実際はどうなのか、モールやコンビニなどで調査してきました。ご覧下さい。
フィリピン

フィリピンで印刷はどこでする?SDカードを持ってお店に入ってみたら

フィリピンで印刷しなきゃ、ってなってもセブンイレブンやミニストップなどのコンビニにはコピー機(複合機)がないんです。そこでSDカードを持って写真やファイルを印刷してくれそうなお店に入ってみましたので紹介します。
モバイル

スマホで簡単!写真やファイルを本体からSDカードに移動・コピーする方法

スマホ本体に保存されている写真やスクリーンショット、メールで送られてくる旅程表、ダウンロードしたPDFファイルなどを最初からスマホに入っているアプリを使ってSDカードへ移動・コピーしてみます。逆も可能ですので試してみて下さい。
フィリピン

少しずつ覚えるタガログ語(フィリピン語)初心者向け~あいさつ編

タガログ語(フィリピン語)に初めて触れるような方に向けて簡単なものから解説します。1回目の今回は最も大切なあいさつを中心に知っていて損はない言葉をカタカナで紹介しますのでドンドン使ってみて下さい。日常会話編になります。
フィリピン

フィリピンのお土産勝手にベスト5~話題のアレも試してます

フィリピンのお土産はもう決まりましたか?スーパーやモール、通りを歩いていると色々なものが目に入ってくると思います。味はどうなんだろう、質は大丈夫かな、と気になると思いますので参考になればいいのですが、ご覧下さい。
フィリピン

ジプニーの乗り方と降り方/スービック・オロンガポで試してみました

フィリピン人の交通のメインになっているものにジプニーがあります。今回は止まっているジプニーの乗り方と降り方、走っているジプニーを止めてからの乗り方を解説します。オロンガポについても少し触れていますので是非ご覧ください。
フィリピン

フィリピンのスービック・オロンガポでペソに両替はどこですれば一番お得?

フィリピンのマニラ空港、スービック、オロンガポの両替所5ヶ所でフィリピン・ペソに両替してみました。同じモール内でもレートが大きく違っていたり町中にもレートのいい所があったりと興味深い結果が得られたのでご報告します。