弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ
その他

セブンイレブンのネットプリントで旅程表(E-チケット)をお手軽印刷

netprint(ネットプリント)アプリを使ってセブンイレブンで旅程表(E-チケット)を印刷してみました。プリンターがなくても手軽に写真やPDFファイルをコンビニで印刷できますのでお勧めです、やり方など参考にしていただけたらと思います。
その他

PrintSmashを使ってチケットなどのPDFファイルをコンビニで印刷する

プリントスマッシュアプリを使ったコンビニでのPDFファイルの印刷方法を紹介したいと思います。Androidスマホでのアプリの使用方法、マルチコピー機の操作方法など書いていまして今回はチケットを印刷してみましたので参考にして下さい。
その他

セパンサーキットのHPからF1マレーシアGPチケットを購入~3000円⁉

セパンインターナショナルサーキットで行われるF1マレーシアGPのチケットをこのサーキットのオフィシャルサイトから購入してみました。クアラルンプール空港からも近いセパンサーキットでのMotoGPチケットを購入する時は参考にして下さい。
フィリピン

少しずつ覚えるタガログ語(フィリピン語)初心者向け~お店で使う編

フィリピンの食堂やサリサリストア等お店で使えそうな、またバーや日本のフィリピンパブでも使えそうな褒め言葉などのタガログ語をご紹介します。カタカナで発音も書きましたので使ってみて下さい。普通に通じるはずです。
Wi-Fi 他

GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るためにやる事はコレだけ

高額キャッシュバックが理由でGMOとくとくBBのWiMAX2+に加入された方は多いのではないでしょうか。そのキャッシュバックが受け取れなかったなんて事がない様に事前に準備しておきましょう。その方法やメールの転送設定もやってみました。
軽自動車

軽自動車のユーザー車検にチャレンジ/事務手続き、車検コース、費用について

軽自動車のユーザー車検に行って来ました。面倒そうな事務手続きや書類の書き方、車検コース内の様子、費用と重量税について紹介しています。検査官が親切に説明してくれるので初めてのユーザー車検でも安心して受けられると思います。
フィリピン

ジェットスターで成田へ~マニラ空港ターミナル1からチェックイン

フィリピン・マニラ空港から成田までジェットスターで帰国しましたのでターミナル1の入り口からチェックインカウンター、搭乗ゲート、機内とご案内します。JALやチャイナエアラインを利用する方もターミナル1利用ですので参考にして下さい。
フィリピン

2回目のビザ延長を申請しにフィリピンのイミグレーションオフィスを訪れる

ビザの延長を申請しにフィリピン・オロンガポ市のイミグレーションオフィスに行って来ました。2回目であったため60日以上滞在する外国人に発行が義務づけられているACR-Iカード作成についてや費用、申請書類の書き方など紹介します。
フィリピン

フィリピンGlobeのSIMカード購入からロード、プランの登録まで解説します

フィリピンでGlobeのSIMカードを購入しセットからロード、プランの登録までやる場合の設定方法ご紹介します。空港で購入したプランの期限が来てしまった場合もロードカードを購入してロードから設定出来ますので参考にして下さい。
その他

成田空港第3ターミナルの東京シャトル乗り場はここ/900円で東京駅へ

成田空港から東京方面へ行く場合電車しかないと思っていましたがジェットスターの機内で「東京シャトル」というバスが出ていることを知りまして早速利用しましたので機内からご案内します。スカイライナーよりも安い900円のバスです。