弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ
フィリピン

フィリピン・世界遺産の街ビガンへ/バギオからアルフレッドのバスで6時間

フィリピン・ルソン島北部にあるビガン歴史都市へバギオから行きましたのでバス停の場所や乗り方など往復でご紹介します。スペイン統治時代が色濃く残るビガンの街並みやバスからの景色も楽しめると思いますのでご覧いただければと思います。
その他

君の名は(英語字幕版)を観たので気になるフレーズをチェックしてみました

2016年公開の大ヒットした映画「君の名は。」の英語字幕版に出てくる英語フレーズの中から気になったものをいくつかピックアップして、理解できていなかったモノを調べてみました。普段使えそうなものがたくさん出てきますのでお勧めです。
フィリピン

英会話歴8ヶ月でフィリピンに行ってこれは便利と思った英語フレーズの紹介

オンライン英会話を始めて8ヶ月が経った頃フィリピンに行きました。実際に行ってみると何言ってるのかほとんど分からず、どう言えば良いのかも分からずで結構滅入りました。そんな時に出会った今でもよく使う英語フレーズをご紹介します。
台湾

礁渓温泉へはバスで/台北から日帰りで森林風呂に浸かってゆったりと

台北から日帰りで行ける礁渓(ジャオシー)温泉へバスで行きます。台北バスターミナルでのチケットカウンターの場所や買い方、礁渓温泉公園にある日帰り入浴にはちょうど良い森林風呂の様子など書いています。水着の要らない広い温泉です。
台湾

YouBike(Ubike)/台湾で登録し国立故宮博物院まで西門町から行ってみた

台湾のレンタサイクルと言ったらYouBike(ユーバイク)ですよね、oBikeと比較してみようと利用してみました。距離はありますが西門町から国立故宮博物院まで乗ってみましたのでスマホでの登録方法と使い方などご紹介していますのでご覧下さい。
台湾

台湾 fareastone プリペイドSIMカードを日本で購入して~設定、バンド

fareastone(ファーイーストン)台湾プリペイドSIM 4G LTEデータ通信5日間無制限でUSIM.Cheap、Yahooショッピング、Amazonで事前に日本で購入し台湾に着いたらすぐに使い始められる便利なSIMカードの設定など紹介します。ご覧下さい。
台湾

トロッコ列車で有名な鳥来(ウーライ)温泉へはMRTとバスで行ってきました

台湾・台北から日帰りで行ける鳥来(ウーライ)温泉。山間にある小さな温泉街ですが温泉そのものだけでなくトロッコ列車で登った先にある白糸の滝やロープウェイで行く雲仙楽園など見どころの多いこの温泉地を紹介します。ご覧下さい。
台湾

悠遊カードのチャージ方法と残高確認アプリ「Easy Wallet」の登録方法

台湾での移動に大活躍する悠遊カード(easy card)、交通系としてだけでなくコンビニやスーパー、自販機などでも使えて私たち旅行者にとっても便利なこのアイテム。チャージ方法と残高確認アプリを紹介しますのでご覧いただければと思います。
台湾

oBike(オーバイク)を使って台湾の中正紀念堂、台北101など名所を巡る

台湾でもサービスが始まった自転車シェアリングoBike。スマホとクレジットカードがあれば日本からでも登録でき利用はアプリからと、簡単そうでしたので台北観光に利用してみました。使い方など紹介していますのでご覧下さい。
台湾

台北から西門町へはMRT板南線で/桃園空港から國光客運で来るとバス無料

何も知らずに西門町にあるホテルに予約を入れ台湾へ向かいました。台北駅に来たけれどどうやって西門駅に行けばいいのか、と考えたところ3通りはあり、台北駅ですのでMRT(地下鉄)で行けますが無料バスや徒歩も可能ですので紹介します。