今年(2019年)の10月から消費税が10%に上がってしまいました。
これに伴い「キャッシュレス」という言葉を耳にする機会が増えたと思います。
出典:みずほ銀行
そして
みずほ銀行の今回のキャンペーンもキャッシュレスです。
クレジットカードやデビットカード、スマホ決済などに関係したお得なキャンペーンが開催されていますので
紹介します。
目次
みずほ銀行10万円キャッシュバックキャンペーン
まず、カードのキャンペーンです。
みずほJCBデビットか、みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)の利用回数に応じた還元率(%)で
抽選で50名にキャッシュバックされます。
還元率は利用回数によって変わり
ランク1 | ランク2 | ランク3 | ランク4 | ランク5 | |
利用回数 | 10回以上 | 20回以上 | 30回以上 | 40回以上 | 50回以上 |
還元率 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% |
使えば使うほどキャッシュバック金額は上がっていくことになりますが
キャッシュバック金額の最大は10万円です。
さらに、
スマホ決済アプリ「みずほWallet」か「J-Coin Pay」のどちらかをダウンロードし、みずほ銀行口座情報を登録すると当選確率が2倍に、
両方だと3倍になります。
ちなみに、
応募は不要で対象のカードを利用するだけ、
期間は2019年12月31日(火)までとなっています。
キャッシュバックは2020年3月下旬までに振り込まれる予定です。
次に、カードについて簡単に触れておきますと
みずほJCBデビット
みずほJCBデビットの特徴は、詳しくはこちらを見ていただきたいのですが

中学生を除く15歳以上から申し込めて
年会費は実質(年1回利用で)無料で海外旅行保険も付いたデビットカードです。
ポイント還元率が0,2%と低いですが、自動的に口座にキャッシュバックされるので煩わしさがなく
そして海外では、日本語で相談できるJCBプラザラウンジ

も利用できますから
JCBデビットを持っていると安心感が違います。
みずほマイレージクラブカード
次に、みずほマイレージクラブカードですが
こちらはクレジットカードになりまして、キャンペーンの対象カードは4種類あります。
みずほマイレージクラブカード THE POINT
|
みずほマイレージクラブカードセゾン アメリカンエキスプレスカード・ベーシック
|
みずほマイレージクラブカードセゾンSuica
|
みずほマイレージクラブカード/ANA
|
ポイントか、旅行保険か、Suica付きか、マイルか
で選べば良いわけです。
みずほWalletアプリで20%キャッシュバック
キャンペーンはまだありまして次はアプリです。
2019年12月15日(日)までに
|
これで
支払い累計金額の20%がキャッシュバックされまして、最大10,000円で
2020年3月下旬予定となっています。
*登録やアプリの使い方についてはこちらもどうぞ

コメント