弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

フィリピンGlobeのSIMカード購入からロード、プランの登録まで解説します

フィリピンでスマホを使うには何通りか方法があると思います。

ホテルなどの無料Wi-Fiを使ったり、比較的短期間の滞在であれば日本からポケットWi-Fiをレンタルして持って行くというのもアリだと思います。

店舗

私の場合、

なるべくお金をかけたくないので

フィリピンの通信会社GlobeやSmartなどのプリペイド式(前払い式)のSIMと

フィリピンSIM

ロードカードというものを購入する方法を取り

合わせてホテルの無料Wi-Fiも使っています。

*SIMフリーまたはシムロック解除されたスマホが必要になりますが、やれやれよれよれ MOTO IN サンパブロシティーさんの「iPhone6とGlobe」記事中にシムアンロック用のアダプターを使った場合のロード方法が紹介されていますので参考にして下さい

フィリピン GlobeのSIM・ロードカード購入

SIMカード購入はコンビニでも

プリペイドSIM、ロードカード両方とも Globeのショップ、携帯ショップ、ミニストップなどで購入することができ

ミニストップ

SMモールの案内カウンターにも置いてありました。

プリペイドSIMは40ペソ

ロードカードは100、300、500ペソとそれぞれありまして

グローブ

globe.com.ph/prepaid

今回はプリペイドSIM(左)と300ペソのロードカード(右)を使い

合わせて340ペソ(この時のレートで800円弱)です。

開封しロードカードを削る

まずはプリペイドSIMカードを開封します。

SIMカード裏面に自分の電話番号が書いてあり、フィリピン国内で使う場合最初に0を付けて使います。

電話番号

次にロードカードのビニールを取り

裏面の銀色のスクラッチ部分をコインなどで削りまして

削る

削ると、10桁と6桁のナンバーが出てきます、

このナンバーは後程使います。

Globe SIMカードをスマホに

プリペイドSIMはトリプルカットになっていますので、自分のスマホに入っているSIMと同じサイズに切り抜き、差し替えます。

手で簡単に切り抜け

グローブシム装着

プリペイドSIMをセットし

スマホの電源を入れたら機内モードがOFFになっていることを確認します。

GLOBE・APN設定が必要な場合

次にAPNの設定をしますが、必要のない機種もあります。

FUJITSU arrows M-02 を使った一例で

設定 ― データ通信(または、その他) ― モバイルネットワーク ― アクセスポイント名とタップしていくとAPN の設定画面になります。

右から2番目の+マーク(またはメニューマーク)をタップすると

+マーク

アクセスポイントの編集画面になりますので、まずは名前をタップ。

名前とAPN

「 Globe 」と入力し、OKをタップします。

Globe

アクセスポイントの編集画面に戻りますので、今度はAPNをタップし

「 myGlobe INET 」と入力、OKをタップします(「 myGlobe Internet 」でも大丈夫です)。

myGlobe INET

また、

アクセスポイントの編集画面になりますので、名前とAPNの欄を確認し右上のメニューをタップ。

メニューから

このようになりますので、保存をタップしたら

保存

これで APN 設定は完了です。

APNが選択された画面

電源を入れると直ぐに「 Prepaid 」か「 Postpaid 」を選択する画面が出る機種もあり

その場合は「 Prepaid 」の方をタップすれば「 myGlobe INET 」が選択されたAPN画面になりますので、そのままでOKです。

グローブ

次に、

ロード、プランの登録と進めるのですが、その前にどういうプランがあるのかを見てみましょう。

フィリピンGlobe SIMカードの登録プラン

2019年6月現在、主流のプランです。

  • GOSURF(ゴーサーフ)
データ量 期間 金額
GS50 1GB + 300MBのアプリ 3日 50ペソ
GS299 1,5GB + 1GBのアプリ 30日 299ペソ
GS599 4GB + 1GBのアプリ 30日 599ペソ
GS999 8GB + 1GBのアプリ 30日 999ペソ

アプリはプラン登録後に選択で

GS50はすべてのネットワークへの無制限テキストが、GS299・599・999にはビデオかゲーム用(GoWATCH&PLAY)に2GBのデータ量が付く

  • TRAVELALLIN(「トラベルオールイン」だと思います)
データ量 期間 金額
TRAVELALLIN 350 4GB 7日 350ペソ
TRAVELALLIN 700 8GB 15日 700ペソ

すべてのネットワークへの無制限テキスト、GLOBE/TMへの無制限通話が付く

大きく分けて2種類のデータプランがあるようで

旅行者向けのTRAVELALLINプランが新たに加わっています。

*SMART SIMについてはこちらをどうぞ

SMART SIMカードのロード、プランの登録方法/フィリピンでスマホを快適に
日本では通信会社と月々の契約をしてからスマホを使いますが、フィリピンの場合は使いたい分の金額をロードにより前払い(プリペイド式)しプランを登録して使います。Smart SIMカードを使った設定方法で紹介します。ご覧下さい。

Globe SIMカードのロード、プラン登録

今回は

普段は無料のWi-Fiを使い、たまにGlobeのプランも使うような方に合いそうなGS299というプランでロード・登録までしてみます。

1ヶ月で1,5GB ですが、アプリの更新や動画再生などを無料のWi-Fiで行えば結構もってしまうと思います。

299ですので、300ペソのロードカードが必要で

*長期滞在の方はこちらもどうぞ

少しずつ覚えるタガログ語(フィリピン語)初心者向け~あいさつ編
タガログ語(フィリピン語)に初めて触れるような方に向けて簡単なものから解説します。1回目の今回は最も大切なあいさつを中心に知っていて損はない言葉をカタカナで紹介しますのでドンドン使ってみて下さい。日常会話編になります。

Globeロード方法(電話をかける)

まずは電話をかけます、「*143#」と入力し「発信」をタップ。

143#

電話をかけたのに、こういう画面が出てきますので「2」と入力し「送信」をタップします(「2」は「 MyAccount 」です)。

2送信

すると次はこのような画面が出てきますので、また「2」と入力し「送信」をタップ(ここの「2」は「 Load call card 」です)。2019年6月現在は「3」がLoad call cardです。

2送信

「 Enter 10-digit call card number 」 と出ますので、ロードカード裏面の先ほどコインで削った部分のナンバーのうち

番号

前半の10桁このカードの場合は 8927078788)を入力し送信をタップ。

10桁

「 Enter 6-digit PIN 」と出ますので

今度は後半の6桁同じく 226350)を入力し送信をタップします。

6桁

「 Your balance as of 2017-6-12 ~ 」の画面が出ますのでOKをタップしてロード完了で

しばらくするとGlobeから「 Hi ! Thanks for loading P300,0. ~ 」というメッセージが届き

「300ペソのロードありがとう。これは2017年8月26日まで有効です。あなたの残高(残りのロード)は無料のダイヤル*143#で確認できます」といった内容だと思います。

*GS599など2枚のロードカードを使う場合は、(もう1枚のカードで)続けて同じ操作を繰り返します

Globeプラン登録(メッセージを送信する)

ここまでくると、あとちょっとで

メッセージアプリを開き、宛先「 8080 」と入力し本文に「 GS299 」(大文字)といれ送信をタップです。

または、先ほど届いたメッセージ画面から本文に「 GS299 」と入力し、送信してもOK

GS299

すると「あなたは、今GS299に登録されました。2017年7月12日まで有効な 1,5GB のデータを楽しんでください。~」

など何通かメッセージが届くのですが、最後に来るメッセージはキャンペーンの内容のようです。

「Claim your ~ 」から始まる長い文章ですが

Claim your

こんな感じだと思います。今1GB分のデータに相当する無料のコンテンツを1つ選ぶことができます。スナップチャットの場合は「 GS299 SNAPCHAT 」、フェイスブックの場合は「 GS299 FB 」、バイバーなら「 GS299 VIBER 」・・・、と本文に入力してメッセージを送ってください。

ですので、

希望のコンテンツを1つ選びます。例えば私の場合はユーチューブにし「 GS299 VIDEO 」と入力し送信します(大文字で、 GS299とVIDEO の間に半角スペースを空けます)。

(宛先は「 8080 」です)

VIDEO

「You now have 1GB for YouTube and ~ 」というメッセージが来まして

フィリピンGlobe SIMの設定完了

1GB分のユーチューブを見れるデータが手に入ったわけで、実際に試してみると約3週間でユーチューブを含め2GB弱既に使っていました。

フィリピンでスマホを使う時に参考にしていただけたらと思います。

Kazumeatさんの「16日目 レバ刺し愛」の記事中に90ペソで1週間2GB使えるプランが紹介されていますのでよろしかったらご覧ください

*こちらもよろしければどうぞ

フィリピン留学にも最適なデビットカードのおすすめ/ATM操作方法付き
フィリピンに語学留学、旅行、出張などで行く時に最適なデビットカードを紹介します。海外での手数料と現地ATM利用料がカギになっていまして、特にATMでのペソ引出時に利用料がかからないJCBがお勧めとなります。ご覧下さい。

コメント