弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

チェンマイからチョームトーン、ドイインタノン山のネイチャートレイル

前日のドーイクンターン国立公園(駅)では

涼んだだけで、ハイキングが出来ませんでした。

チェンマイ、涼しそうな場所を求めてドーイ・クンターン国立公園(駅)など
タイ・チェンマイは予想以上の暑さで、歩いて市内を回っていると大汗をかいてしまいますので今回はちょっと涼しめそうなドーイクンターン国立公園近くに列車で行ってみましたのでなごめる生き物と共に紹介します。ご覧下さい。

ので次は

チェンマイからバスでチョームトーンへ向かい、タクシーでドイインタノン山、

そして、ネイチャートレイルやってきましたので紹介します。

チェンマイ、バスターミナル1へ

まずは、

チェンマイのバスターミナル1へ行きます。

今回は20バーツのバスで行っていますがタクシーやソンテウで行ってもと思います。

バスの場合はR1のグリーンに最終的に乗らなくてはならず、

R1

R1が通らない場所からの場合、R3のレッドやイエローで行って

途中でR1のグリーンに乗り換えますが本数は少ないかもしれません、

結構待ちました。

バス停

このバス路線が分かりづらいので、路線図書いてみました。

ちなみに、実際はR2もあり

私は2回、間違えて逆方向へ乗ってしまったことがあります。

チェンマイバス

乗る時に行き先を言っておくか、

運転手の近くに座っていればスムーズに降りられます。

R1のバスを降りて

バスターミナル1

バスターミナル1からチョームトーン

スタッフっぽい人に

「ドイインタノン?」と聞いてみると

5番から

すぐ近くの青いバスでした、5番乗り場ですね。

これでチョームトーン(CHOM THONG)まで行き、そこからはタクシーでだそうです。

青いバス

間もなく出発し、スタッフが料金の徴収に来まして35バーツ(約120円)で

なぜか15分位走ったところで約15分止まります。

第1バスターミナル

アイスやフルーツの屋台が出ている前に停車し、

こんな感じの屋台です。

スイカ

ここから乗る人も結構いましたので、こっちから乗っても良いかと思います。

そして、1時間半ぐらいでチョームトーンに到着。

この黄色のソンテウ(実際はタクシー)の

目の前に止めてくれました。

タクシー

後ろにあるワットプラタートという寺院にトイレがあり、

タクシーの横に水なども売っていますから買っておいても、と思います。

ワットプラタート

本当は、メーチェム群の棚田に行きたかったのですが

運転手は行きたがらないし、周りの人も寄ってきて「稲刈り後だから今はダメ」(たぶんです)的な感じで、

ドイインタノンのネイチャートレイルにしています。

ちなみに、今回は400円で買えるAISのSIMカードを日本で購入してWiMAXのルーターで使っています。

チョームトーンからドイインタノン山へタクシー

棚田だと往復2,500バーツで

ドイインタノン山だと1,300バーツ(約4,500円)でしたので、即決しますが後で考えると高いですよね。1,000位まで下がるかもしれません。

走り始めて間もなく入場チケット(300バーツ)を購入、

入場料

途中からグーグルマップ上にはない道を走るんですが

不思議なことに、道路は普通にキレイだったりします。

マップ上に無い

そこそこ飛ばして走って45分位で

ネイチャートレイル(KEW MAE PAN NATURE TRAIL)の入り口に到着しました。

ナチュラルトレイル

ハイキングは約2時間だそうで、

ガイドが強制的に付きまして200バーツ支払います。

ガイドが付く

*こちらもよろしければ

イオンJCBデビットはタイでもお勧め/220バーツのATM手数料はかからない
タイのATMでデビットカードで現金を引き出すと220バーツの現地ATM利用料がかかりますが、ベトナムでJCBデビットを使ってみたところかかりませんでした。なので今回はイオンと楽天のJCBデビットをタイで使ってみます。ATM手数料はかかるのか?

ドイインタノン山のネイチャートレイル

では行ってみます。

小雨がぱらつく中で最初は涼しかったのですが

山道

森林の中を滝や小さいカブトムシ虫(?)など見ながら徐々に登って行き

滝

結構、汗をかきながら

「もしかして、ずっとこんな感じか?」と思っていると

橋

突然、開けました。

抜けた

雲が厚めなので

景色はイマイチですが

絶景のはずが

空気は最高で

チェンマイの暑さと、車の排気ガスに嫌気がさしていたところでしたので来てよかったです。

こんなところを歩きながら

整備されてる

遠くに野生動物や

自然

国立公園なんかを見て

観光名所

また、森林に戻って行きます。

森林へ戻る

晴れていたら、

早朝なんかは特によさそうで

朝の方が

だいたい1時間半で入り口に戻ってきました。

アップダウンはそれほどきつくないので、気軽にチャレンジできると思いまして

服装は半袖、短パン、スニーカーで行っています。

ちょっと休憩後、タクシーでチョームトーンに戻ると

バス停近くのワットプラタート

山を下った後は、やっぱり暑く

ワットプラタートで好物のアイス(20バーツ)、

アイス

フルーツなんかも買って

セブンイレブン前でバスを待ちます。

セブンイレブン前

この時、やけに暑く感じていたのですが

それもそのはず、温度計は39度でした。

帰りのバス

帰りのバス車内は一杯で

余計に暑く感じます。

バス車内帰り

というわけで山の方は涼しく

出来ればもっとゆっくりしたかった、自由に行動したかった

というのが本音でトータルで約1,900バーツかかっていますから、あまりこの行き方はお勧めしません。

宿泊先のゲストハウス「THE LIVING PLACE 3」に帰ってから聞いたら、

リビング3

チェンマイから往復送迎1,400バーツ(入場チケット含む)で、ゲストハウス代が1泊無料になるので1人旅の人は特に

そちらを利用した方が、と思います。

コメント