先日、
DMMいろいろレンタルのWiFiのうち、ソフトバンク回線について書きました。

今回はWiMAX回線で
ソフトバンク回線と同じく基本的には1ヶ月~6ヶ月の短期間のレンタルですが、お試しという感じでも利用できると思います。
魅力的な料金を中心に紹介します。
DMMレンタルのWiMAX料金
公式サイトにはWiMAX回線の1ヶ月の料金が載っています。
出典:DMMいろいろレンタル
1ヶ月ですと機種によって月3,700円~4,600円と高めですが
6ヶ月レンタルなら月2,375円~2,838円です。
このレンタル料と送料1,100円が支払額ですが、2019年11月現在W02だけは送料無料になっていますから
W02が最もお得になっています。
では機種ごとの料金を見てみましょう。
DMM WiMAXホームルーター L02他
ホームルータータイプは3種類で
現在は、すべて2日後からレンタル可能で
1ヶ月 | 2ヶ月 | 4ヶ月 | 6ヶ月 | |
L02 | 4,400円 | 7,080円(3,540円) | 12,150円(3,038円) | 16,410円(2,735円) |
L01s | 4,300円 | 6,900円(3,450円) | 11,900円(2,975円) | 16,100円(2,683円) |
L01 | 4,300円 | 6,900円(3,450円) | 11,900円(2,975円) | 16,100円(2,683円) |
*カッコ内は1ヶ月あたりで四捨五入しています、以下も同じ
最長の6ヶ月だと月約2,700円で借りられまして
実際には3ヶ月、5ヶ月のレンタルもありますから、詳しくは公式サイト等で確認して下さい。
ちなみに、延長も可能ですが
機種によって1日につき500円から700円と高いので、6ヶ月で一度返却した方が良いでしょう。
DMM WiMAXモバイルルーター W06など
次にモバイルタイプですがWX05以外、機種も揃っていて
こちらも6ヶ月で3,000円以下と低料金です。
1ヶ月 | 2ヶ月 | 4ヶ月 | 6ヶ月 | |
W06 | 4,600円 | 7,350円(3,675円) | 12,430円(3,108円) | 17,030円(2,838円) |
W05 | 4,000円 | 6,600円(3,300円) | 11,900円(2,975円) | 16,100円(2,683円) |
W04,WX04 | 3,930円 | 6,380円(3,190円) | 11,030円(2,758円) | 14,920円(2,487円) |
W03,WX01 | 3,800円 | 6,100円(3,050円) | 10,600円(2,650円) | 14,500円(2,417円) |
W02,W01 | 3,700円 | 5,950円(2,975円) | 10,350円(2,588円) | 14,250円(2,375円) |
現在、
W04が11日後から、WX04が約50日後からで
その他は2日後からレンタル可能になっています。
*W06のUSB接続やってみました

国内出張にも最適なDMM WiMAX短期間レンタル
また、
5日から1日単位でや、7日から1日単位でも借りられまして
W05が5日から可能で
5日 | 7日 | 10日 | 14日 | |
W05 | 2,190円 | 2,390円 | 2,690円 | 3,090円 |
2019年11月現在、
スーツケースと一緒に借りると20%OFFになっています。
W01が7日からとなっています。
7日 | 8日 | 10日 | 14日 | |
W01 | 1,760円 | 1,900円 | 2,180円 | 2,680円 |
超短期間ですと割高になりますが
安全性を考えた場合、フリーよりもWi-Fiレンタルの方がベターで
実際にビジネスホテルなどに泊まるとモバイルルーターの回線が結構使われていたりしますのでお勧めできます。
こちらも1日単位ですから
6日や9日、20日、30日など他の日数の料金はDMMいろいろレンタルのページなどで確認して下さい。
DMM WiMAXレンタルの注意点
WiMAXの速度制限
最後に注意点を。
WiMAXの場合は3日で通信量10GBを超えると、翌日の18:00~翌2:00頃まで1Mbpsに速度が制限されますが
1Mbpsなのでそれほど遅いわけではなく普通にサイトを見たりできまして
これはレンタルではない端末を購入するタイプでも同じです。

それから
ハイスピードプラスエリアモード(au4G LTE)も使えますが月7GBを超えないようにして下さい。
DMMレンタル商品の紛失
端末などを紛失してしまった場合は
他のレンタルWi-Fiなども同じですが、違約金が発生してしまいますので失くさないようにしましょう。
|
ちなみに、利用は国内でのみです。
ソフトバンク回線と同じでかなり安く
個人的にですが、今の契約が終わったら使ったことのないWX04などレンタルしてみたいと思っています。
コメント