弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

ベトナム・ダナン空港到着から両替所やSIMカード購入など/帰りのチェックインも

香港経由でベトナムのダナン国際空港に午前8:50(日本時間10:50)ごろ到着しました。

両替所やATMの場所、SIMカードの購入など

到着してから目的地へ移動する前までを地図付きで紹介しますが

ダナン空港は、それほど大きくはないので分かりやすいです。

ベトナム・ダナン空港到着後

到着したら

「Transfer Counter」や「Baggage Claim」の方へ行けば良いわけですが

ダナン空港到着

エスカレーターを下った真正面にビザの申請を行うカウンターがあり

並んでいる人が多かったので不安になってしまいました。

今頃ですが調べてみると

  • 15日以内の滞在で出国用の航空券を持っている
  • 入国時点でパスポートの期限が6ヶ月以上ある
  • 30日以内に2回目のベトナム入国ではない

これらに該当すればビザはいらないことになりますので

短期間のベトナム観光でしたら、そのまま入国審査(イミグレ)の「Foreigner」の方に並び

パスポートを出すだけです。

ダナン空港地図

ちなみに、ベトナムの場合は入国カードは無し

荷物を預けている方は入国審査後に取って下さい。

ダナン空港荷物

それから

ベトナムは、タイやカンボジアなどと一緒で電源の変換アダプターは無くて大丈夫です。

スマホやパソコンの充電器はそのまま刺せますし

リーズナブルな料金のホテルでもドライヤーは置いてありました。

ダナン空港でSIMカード

次はSIMカードの購入です、荷物よりこっちが先でも良いですね。

荷物受取場の前の通路に3~4店舗、タクシーカウンターも兼ねていますがありまして

ダナン空港SIM

シムフリーやシムロック解除したスマホを持って行かれる方は

ここで購入できます。

滞在日数と通話が必要かを答えればスタッフがお勧めを言ってくれるので

ダナン空港SIM

今回は通話なしで8ドル(約900円)のVIETTELに。

ドルを持ってきてないので「カードで」と言ったらダメでしたが、円で支払え後はスマホを渡せばすべてやってくれます。

私は日本で使っているWiMAXのモバイルルーターを持って行き

WiMAX W06はシムフリーか、海外SIMカードは使えるのか、試してみた
WiMAXの新しい端末W06はシムフリーなのか?海外のSIMカードは使えるのか?と疑問を持った方は見て下さい。楽天モバイルの通話SIM(ドコモ系)を入れてのプロファイル(APN)設定や海外SIMカードを使う場合の注意点など書いています。

SIMだけ買いました。

スタッフが(スタッフの)スマホでプランを登録してからSIMを受け取り、ルーターに入れて使っています。

今回行ったホイアン、ダナン、ドンホイ、チャム島のほとんどで4Gで繋がりましたのでお勧めです。

それから、

空港からタクシーを利用する人は一緒に頼んでしまっても良いと思います。

ダナン空港ATM、両替所の場所と喫煙所

次は外に出てベトナム・ドンを入手しましょう。

出たら左に行きまして、

ダナン空港出たら左

30m位でしょうか、

「Departures(出発階)」の案内板から入って行くとATMが設置されていますから

ATM入り口

カードを持ってきている方は、ここで引き出せます。

さらに先へ行きますとすぐに数件、銀行がありますので

現金両替の人はそちらへ行って下さい。

ベトナムドン

ここのレートは悪いそうで、日本円をあまり持ってきていなかったのでレートだけ聞いたら(レート表示がなかった)

日本語で「あまり良くないです」と言われてしまいました。

*ATM利用の方はこちらを

ベトナム・ダナン空港ATMでクレジットカードでのキャッシング、手数料は?
ベトナムのダナン国際空港にあるATMでクレジットカードのキャッシングとデビットカードでのベトナム・ドンの引き出しです。現金両替との比較はできませんでしたが手数料(現地ATM利用料)については分かりましたので紹介します。

ちなみに

喫煙所は無いですが、道路沿いの太い柱近くに灰皿が設置されていて

カフェは出て右側に1軒あります。

国内線の方へ行けばもっとお店もありますが、ちょっと歩きます。

ベトナム・ダナン空港からチェックイン(帰り)

帰りについても少し。

タクシーなどで空港に来ると、出発階である3階から直接入ることになりますが

それ以外、

Grabのタクシーやバイクだと1階の少し離れた場所で降ろされると思います、私がそうでした。

ですので、1階のATMがある「Departures」から入って3階へ行きましたら

ダナン出発階へ

フライトスケジュールを確認して

チェックインカウンターへ、左右2つに分かれていますが

ダナンチェックインカウンター

日本人が乗りそうなベトナム航空やジェットスター、香港エクスプレスは

この時、すべて左側(1~27)でした。

終わったら左右チェックインカウンターの真ん中から入り、保安検査を終えますと出発ゲートのある通路に出まして

出国審査後

私が利用した香港エクスプレスは1番ゲートでしたので

左へ行くと、お土産屋やレストラン

レストランやスパ

そして一番奥にはスパ・マッサージもあり、喫煙所もあります。

ラウンジは反対の右(6~10)に行くとあり

Orchid Lounge

Orchid Loungeが2階ですね。

とても開放的で

料理が美味かったです、ここ。他にも麺、サラダ、フルーツなど盛りだくさんで

約2時間、居座ってしまいました。

楽天プレミアムカードなどのプライオリティパスでも、ミライノデビットなどのラウンジキーでも使えまして

自然の光が入って来ていますので

明るく目に優しいラウンジで

パソコンやスマホ画面を長時間見ていても、疲れにくいのではないでしょうか。

ダナン空港ラウンジ

凄く良いラウンジで

リラックスしすぎて遅れないようにゲートへ向かってください。

コメント