弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

タイ,カンボジア

タイ,カンボジア

シアヌークビルからプノンペンへはバスで~シェムリアップへはバンで

シアヌークビルからバスでプノンペンへ、プノンペンからバンでシェムリアップへの2つのカンボジアでの移動をご紹介します。バスターミナルの場所や休憩所、車内など参考にしていただけたらと思います。バス車内は寒いですから注意です。
タイ,カンボジア

東南アジア周遊にピッタリなチャイナユニコムのSIMカードを日本で購入して

タイ、ベトナムでも使える東南アジア周遊SIM、香港経由のローミングSIMカード・チャイナユニコム(China Unicom)の物を日本で事前に購入してカンボジアと香港で使ってみました。料金的にもリーズナブルなこのSIMカードを紹介します。
タイ,カンボジア

カンボジア・シェムリアップ空港ATMの操作方法とキャッシング手数料など

カンボジアのATMでキャッシングすると手数料がかかる、とネット上にはありますがJCBカードは手数料無料をうたっています。実際どうなのかVISAデビットカードを含めシェムリアップ・プノンペンで試してみましたので紹介します。
タイ,カンボジア

シェムリアップ空港到着からカンボジアのビザ取得/帰りのチェックインも

カンボジア・シェムリアップ空港に到着してからのビザ取得や入国審査について、両替所やATM、SIMカウンターの場所など地図も織り交ぜて紹介します。初めてのカンボジアでも安心できるように書いたつもりですのでどうぞご覧下さい。
タイ,カンボジア

カンボジアでGrab/シェムリアップ空港からやプノンペンでトゥクトゥク利用

カンボジアでの移動にGrab(グラブタクシー)アプリを利用してトゥクトゥクに乗ってみました。一般的なタクシー、トゥクトゥク、バイクタクシーよりも安く目的地に行けるグラブタクシーについて空港からも含めて紹介します。ご覧下さい。
タイ,カンボジア

タイでJCBカードは?/バンコクのJCBプラザラウンジへも行ってみました

海外では弱い、と言われることがたびたびあるJCBカードをアプリ「たびらば」と共にタイのバンコクを中心に使ってみました。温泉やマッサージの他、くつろぎのスペースJCBプラザラウンジ・バンコクへも行って来ましたのでご覧ください。
タイ,カンボジア

ブリーラム観光とバンガローに宿泊して/動物と緑の多いのどかな所です

それほど観光地化されていない印象を受けるタイのブリーラム。大通りから1本外れると牛や鳥や犬なども多く緑豊かで、のどかな雰囲気を持っていました。そんなブリーラムの観光地や街、宿泊先を少しですが紹介したいと思います。ご覧下さい。
タイ,カンボジア

アユタヤへはナコンラーチャシーマーから電車で行きバンコクへはバンで

ナコンラーチャシーマー駅からアユタヤへ列車で移動し、アユタヤを自転車で観光、そしてバンコクへバンで行きます。タイ国鉄の3等車の車内の様子やアユタヤでの出来事、BTSの乗り方を紹介します。犬には注意が必要ですがご覧下さい。
タイ,カンボジア

ピマーイ遺跡へブリーラムからバスで行けると思ったら結局コラート経由に

タイ・ブリーラムからそう遠くない場所にピマーイ遺跡があり、バスを乗り継いで行きましたが結局コラート(ナコンラーチャシーマー)を経由することになってしまいました。ピマーイでのバス乗り場等参考になればと思います。ご覧下さい。
タイ,カンボジア

バンコク・ドンムアン空港から電車でブリーラムへ/空港から直接向かいます

タイ・バンコクのドンムアン空港から鉄道でブリーラムへ向かいます。空港から国鉄ドンムアン駅への行き方や、時刻表の簡単な調べ方、列車内シートや清潔でのどかな雰囲気のブリーラム駅構内の様子など紹介しています。ご覧下さい。