弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

台湾

台湾

台湾 fareastone プリペイドSIMカードを日本で購入して~設定、バンド

fareastone(ファーイーストン)台湾プリペイドSIM 4G LTEデータ通信5日間無制限でUSIM.Cheap、Yahooショッピング、Amazonで事前に日本で購入し台湾に着いたらすぐに使い始められる便利なSIMカードの設定など紹介します。ご覧下さい。
台湾

トロッコ列車で有名な鳥来(ウーライ)温泉へはMRTとバスで行ってきました

台湾・台北から日帰りで行ける鳥来(ウーライ)温泉。山間にある小さな温泉街ですが温泉そのものだけでなくトロッコ列車で登った先にある白糸の滝やロープウェイで行く雲仙楽園など見どころの多いこの温泉地を紹介します。ご覧下さい。
台湾

悠遊カードのチャージ方法と残高確認アプリ「Easy Wallet」の登録方法

台湾での移動に大活躍する悠遊カード(easy card)、交通系としてだけでなくコンビニやスーパー、自販機などでも使えて私たち旅行者にとっても便利なこのアイテム。チャージ方法と残高確認アプリを紹介しますのでご覧いただければと思います。
台湾

oBike(オーバイク)を使って台湾の中正紀念堂、台北101など名所を巡る

台湾でもサービスが始まった自転車シェアリングoBike。スマホとクレジットカードがあれば日本からでも登録でき利用はアプリからと、簡単そうでしたので台北観光に利用してみました。使い方など紹介していますのでご覧下さい。
台湾

台北から西門町へはMRT板南線で/桃園空港から國光客運で来るとバス無料

何も知らずに西門町にあるホテルに予約を入れ台湾へ向かいました。台北駅に来たけれどどうやって西門駅に行けばいいのか、と考えたところ3通りはあり、台北駅ですのでMRT(地下鉄)で行けますが無料バスや徒歩も可能ですので紹介します。
台湾

「スクート」成田空港チェックインから台湾桃園空港到着までを紹介します

スクートで成田から台湾桃園空港(台北)へのフライトです。成田空港第2ターミナルのチェックインカウンター、チェックイン時間、手荷物のサイズや機内の様子、帰りの桃園空港第1ターミナルのカウンターについても書いています。ご覧下さい。
台湾

台湾・桃園空港第1ターミナルに到着したら両替、悠遊カードとSIMの購入を

両替、悠遊カードとSIMの購入場所や方法を台湾桃園空港第1ターミナルに到着したところから紹介します。中国語が分からなくても日本語を使ってくれたり案内表を出してくれますので空港内でするのがお勧めで、到着ロビーの地図も書いています。
台湾

桃園空港第1ターミナルから台北駅までは快適なバス國光客運を利用して

台湾・桃園空港から台北へはMRT空港線などいくつか方法があると思いますがバス停まで近く料金も安いバスをお勧めします。國光客運1819での空港からの行きと台北バスターミナルからの帰りのバス乗り場等を紹介しますのでご覧下さい。
台湾

桃園空港第1ターミナルのプライオリティパス利用可ラウンジは24時間

台湾桃園国際空港第1ターミナルにある楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスで利用できるプラザプレミアムラウンジ台北を紹介します。ドリンク、食事の内容やラウンジ内の様子、シャワーを浴びる時の注意点なども書いてます。
台湾

チャイナエアライン/成田空港からチェックイン、台湾・桃園(台北)へ

チャイナエアラインで成田から台湾桃園空港まで行きます。成田空港第2ターミナルのカウンターの場所やチェックイン、機内の様子、帰りの桃園空港ターミナル2に着いてから出発ゲートへ行く経路など書いていますのでご覧いただければと思います。