弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

フィリピン

フィリピン

フィリピン世界遺産の棚田/バギオからバナウェへの行き方とバタッド(前編)

フィリピンといったら美しいビーチで有名ですが、ルソン島の北部には「天国への階段」とも呼ばれる世界遺産・コルディレラの棚田群があります。バギオからバンでバナウェを経由して最終目的地バタッドヘ向かっています。ご覧下さい。
フィリピン

フィリピン・世界遺産の街ビガンへ/バギオからアルフレッドのバスで6時間

フィリピン・ルソン島北部にあるビガン歴史都市へバギオから行きましたのでバス停の場所や乗り方など往復でご紹介します。スペイン統治時代が色濃く残るビガンの街並みやバスからの景色も楽しめると思いますのでご覧いただければと思います。
フィリピン

英会話歴8ヶ月でフィリピンに行ってこれは便利と思った英語フレーズの紹介

オンライン英会話を始めて8ヶ月が経った頃フィリピンに行きました。実際に行ってみると何言ってるのかほとんど分からず、どう言えば良いのかも分からずで結構滅入りました。そんな時に出会った今でもよく使う英語フレーズをご紹介します。
フィリピン

少しずつ覚えるタガログ語(フィリピン語)初心者向け~お店で使う編

フィリピンの食堂やサリサリストア等お店で使えそうな、またバーや日本のフィリピンパブでも使えそうな褒め言葉などのタガログ語をご紹介します。カタカナで発音も書きましたので使ってみて下さい。普通に通じるはずです。
フィリピン

ジェットスターで成田へ~マニラ空港ターミナル1からチェックイン

フィリピン・マニラ空港から成田までジェットスターで帰国しましたのでターミナル1の入り口からチェックインカウンター、搭乗ゲート、機内とご案内します。JALやチャイナエアラインを利用する方もターミナル1利用ですので参考にして下さい。
フィリピン

2回目のビザ延長を申請しにフィリピンのイミグレーションオフィスを訪れる

ビザの延長を申請しにフィリピン・オロンガポ市のイミグレーションオフィスに行って来ました。2回目であったため60日以上滞在する外国人に発行が義務づけられているACR-Iカード作成についてや費用、申請書類の書き方など紹介します。
フィリピン

フィリピンGlobeのSIMカード購入からロード、プランの登録まで解説します

フィリピンでGlobeのSIMカードを購入しセットからロード、プランの登録までやる場合の設定方法ご紹介します。空港で購入したプランの期限が来てしまった場合もロードカードを購入してロードから設定出来ますので参考にして下さい。
フィリピン

フィリピンでグラブタクシー(GrabTaxi)の登録をし金曜日の夜に使ってみたら

フィリピンでGrabの登録をやり直してパサイバスターミナルからマニラ空港ターミナル1までグラブタクシーを利用しました。登録方法やアプリの使い方の紹介ですが他にも金曜日の夜のマニラ周辺の様子など参考になるかと思います。
フィリピン

SMART SIMカードのロード、プランの登録方法/フィリピンでスマホを快適に

日本では通信会社と月々の契約をしてからスマホを使いますが、フィリピンの場合は使いたい分の金額をロードにより前払い(プリペイド式)しプランを登録して使います。Smart SIMカードを使った設定方法で紹介します。ご覧下さい。
フィリピン

午後7時オロンガポのターミナルに到着~ホテルまでの道のりは想像以上に

「パサイからオロンガポへはビクトリーライナーで/フィリピンのバス初乗車」の続きです。オロンガポのターミナルを出て滞在予定のホテルまで歩いている途中、日本では体験できない考えさせられることに遭遇。