弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ

カード

カード

楽天プレミアムから楽天カードへの変更・切り替え、e-NAVIからは不可?

海外へ気軽に行けなくなり、楽天プレミアムカードに付帯するプライオリティパスを使う機会が無くなってしまいましたので、年会費無料の楽天カードへ変更・切り替えをします。切り替えによってポイントやedy残高はどうなってしまうのでしょうか。
カード

日本に帰ってきてからポケットチェンジで楽天Edyやスイカにチャージ

海外からの帰りに日本円に戻すと思いますが、両替レートが悪かったり手数料が高かったりで迷うと思います。個人的に今まで日本円には戻さなかったのですが、もう行く機会がなさそうな国の通貨を日本でカードにチャージ出来ましたので紹介します。
カード

イオン銀行デビットカードVISAの特徴とキャッシュ+デビットJCBとの違い

イオン銀行のデビットカードVISAの特徴を「キャッシュ+デビットJCB」と比較しながら見て行きます。特に相違点である申し込み可能年齢やバックアップサービス、キャッシュカードについて押さえて下さい。お勧めはJCBデビットカードの方です。
カード

楽天デビットカードは海外でポイント支払い出来てATMでポイントまで付く

楽天デビットカードの海外での変わった使い方と特徴を紹介します。利用設定が必要ですが海外でもポイント支払い出来て、さらに国際ブランドがJCBだとATMでの現地通貨引き出しでもポイントが1%付きます。ベトナムでの例を紹介します。
カード

SBIのデビットカードにマスターブランドが仲間入り、切り替えるべきか?

住信SBIネット銀行のデビットカードにマスターブランド(Mastercard)が仲間入りしました。VISAブランドのSBIデビットカードを使っている人は切り替えた方が良いのか、特徴やスマートプログラムなども含め検証してみたいと思います。
カード

みずほ銀行のスマホ決済アプリ「みずほWallet」を使うメリットは何か?

みずほ銀行のスマホアプリ、みずほWallet(ウォレット)で様々なところでスマホ決済が出来ますね。みずほ銀行の口座を持っていれば使えるこの便利なアプリを早速インストールして使ってみましたのでメリットなど紹介します、ご覧下さい。
カード

楽天デビットカードのキャンペーンで1,000ポイント、マネーブリッジでさらに

楽天銀行デビットカードの新規入会キャンペーンとマネーブリッジへの登録でポイントや現金がもらえます。ちょっと変わった特徴のある楽天デビットカードの中身や、楽天証券とマネーブリッジについても触れていますのでご覧下さい。
カード

楽天カードで誕生日月にポイントがもらえる!その他、限定特典もあります

楽天カードに入会すると色々な特典を受けられるのですが、その中でも気付きにくい誕生日特典について紹介したいと思います。ポイントがもらえたりクーポンが使えたりとお得ですので逃さずに利用してしまいましょう。ご覧下さい。
カード

楽天e-NAVIにアクセスして楽天カード・ゴールド会員への優待をチェック

楽天カードを持っていてゴールド会員の方、楽天e-NAVIにログインしたらゴールド会員限定ページを確認して下さい、結構な数の優待キャンペーン情報が載っていますので見逃さずに。楽天Koboなど内容を一部ですが紹介しますのでご覧下さい。
カード

住信SBIネット銀行で米ドルの外貨預金~デビットカードで手数料ポイントバック

カンボジアへの計画を立てている時に米ドルが使えることを知ります、住信SBIネット銀行のVISAデビット(マスターも)カードは外貨預金をして米ドル決済にすれば手数料がポイントバックされる特徴がありますので実際にやってみました。ご覧下さい。