マレーシアへはF1観戦が目的で来ましたが折角なので観光も少しは、
と思い調べていると聞いた事のある地名が出てきました。
「マラッカ海峡」です。
早速ホテルの予約を入れ、急遽マラッカへ行くことにします。
帰りのマラッカバスターミナルからクアラルンプール空港への戻りもあわせてご紹介します。
目次
クアラルンプール空港(KLIA)バス乗り場
バス乗り場への行き方
ウェルカムゾーンへ来たら右に行きます。
左へ行っても良いのですが右からの方が近いですし、わかりやすいと思います。
ここ到着フロア(Arrival Hall)は3階になりますのでエスカレーターで2階に降りますが
エレベーターでもOKで
2階へ降りると案内ボードがあり、左への矢印がありますのでこれに従い左へ行きます。
エレベーターで降りた場合はフードガーデンとは反対方向に行くと案内ボードが見えるはずです。
(左に行き)右側にお土産屋と飲食店がある連絡通路を渡り
まっすぐ行くと右側に、バスターミナルは下への案内ボードが出てきますのでエスカレーターで1階へ降ります。
降りて後ろを振り向くと、広々としたバス待合所になっています。
チケットカウンターとマラッカ行き時刻表
歩いて行くと左側にチケットカウンターが並んでいます。
この一番左の赤いカウンターでマラッカ行きのバスチケットが買え
マラッカへ行きたいと伝えると、「バスは9時だけどいい?」と言われました。
時刻は夕方の6時です。もうホテルも予約してありますから「OK」と答えるしかなく、名前を聞かれパスポートを渡すと今度は「8時に出発するから」と言われます。
でもまだ2時間近くも。やはりF1などイベントがある日は混むようです。
マラッカ行きの時刻表が貼ってありました。
StarMart EXPRESS
6時のバスがちょうど行った後だったようで
チケット代は35RM(リンギット)、バスのナンバーとシートナンバーが書いてあります。
待合所にある飲食店でマレーシア料理を食べたり、3階に行ってコーヒーを飲んだりして8時ちょっと前に戻り
しばらく待っていたらバスが来ました。先ほどのチケットカウンターのすぐ横を出た5番乗り場です。
*クアラルンプール空港のウェルカムゾーンへはこちらをご覧いただければと思います

クアラルンプール空港からマラッカへバスで
チケットを見せ乗車します。スーツケースがある方は預けて下さい。
シート幅が広いため隣の人の腕に触れてしまう事はないと思いますし、その位余裕があるので隣に人がいるのを忘れてしまうぐらいです。
8時をだいぶまわって出発し
高速入り口付近でF1渋滞に巻き込まれますがその後は雨の中を順調に走り、
マラッカバスターミナル到着
約2時間後の10時半ごろにマラッカセントラル(バスターミナル)に到着です。
バスで隠れていますが後ろにマクドナルドがあり、ちょうど閉店の時間でした。
この場所から右へ建物に沿って歩いて行くと
正面に出ます。
少し離れてみると、こうなっています。
ここからは
Uberを利用してホテルへ向かいました。
マラッカのホテルから徒歩で観光
翌朝、ホテルの前にあるマクドナルドで朝食。
マレーシアのマクドナルドにはお粥があるんですね、メニュー名は分かりませんが美味かったです。
ホテルのチェックアウトが12時ですので観光は無理かな~と半ば諦めつつもホテルから北へ歩いてみることに。
ちょっと行くと最初に目についたのがこちら、高校だと思います。
いい雰囲気の街並みが続き
さらに素晴らしい通りが。観光名所が近そうな雰囲気がしてきました。
と思っていると
セント・フランシス・ザビエル教会が現れます。日本人(やじろう)の石像があるのにびっくりです、何も知らなかったもので。
マラッカ川を渡ると、
チャイナタウンに入ってきました。
ヨーロッパ風からガラッと雰囲気が変わりますが、
チャイナタウンにもモスク(イスラム教の礼拝堂)があります。カンポン・クリン・モスクと言ってマレーシア最古のモスクの1つだそうです。
ジョンカー・ウォーク。
週末の夜などはナイトマーケットが開催されて賑やかになるそうなので是非夜に行ってみて下さい。
早足で歩いたわけではないですが結構な汗をかいてしまったのでドリアンのアイスを食べながらゆっくり帰ります。
曇り気味ですが暑く
マラッカ川を渡るとひときわ目立つ場所がありました。
ここがオランダ広場ですね、クライストチャーチも見え
マラッカ名物ド派手なトライショーが。夜はピカピカです。
パフォーマンスなんかも行われていて、別の道を通っていたら見逃していたかもしれません。
再び帰路へ。
およそ2時間のマラッカでの散歩を終え、いったんホテルへ戻りシャワーを浴びて帰りの支度です。
私が泊まったのはホテルが多く集まるエリアにあるインペリアルヘリテージホテルマラッカで、久しぶりに熟睡できました。
1泊120RM(日本円で3,000~3,500円)ぐらいでしたが清潔感があって広々、
この後Uberを利用して水上モスクまで行き
マラッカセントラル(バスターミナル)に戻りました。
マラッカバスターミナルからクアラルンプール空港へのバス
12時半にマラッカセントラルに到着。
このまま入り口から入って行っても良いのですが左へ回った方が分かりやすいと思いますので、この建物に沿って左へ行きます。
20番バス乗り場のあたりで建物内を見るとチケットカウンターがあり
空港行きのチケットは4Aで買え、
何故か行きよりも10RM(リンギット)安い25RMでした。
空港行きの時刻表には1日11本となっていて、
|
時間がある方は建物内に飲食店がありますので時間がつぶせます。
乗り場は11番。
チケットを見せ乗車します。
帰りももちろん、ゆったりシートで
乗車率は50%ぐらい。
スマホも充電出来る、と思ったら故障しているのか使えません。
コンセントはスイッチ付きで
マレーシアに行く時はこんな感じの形になる変換プラグを持っていって下さい。マレーシアのコンセントはBFタイプです。
このタイプは色々な形に変身し、他の国でも使えますので1つ持っておくと便利で
最近はこういうタイプが人気のようです。
途中ガソリンスタンドで10分位トイレ休憩があり(空港からマラッカへの行きはありませんでした)、
その後も順調に走りクアラルンプール空港のKLIA2が見えてきます。
KLIA2の後KLIAに到着です。
出発から約2時間、行きと同じ1Fのバスターミナルに到着、
「目が覚めたら空港だった」なんて時は運転手に「エアポート・ワン?」とか「ターミナル・ツー?」と聞けば大丈夫で
マラッカの観光名所がホテルが立ち並ぶ場所から意外と近いのには驚きましたが、マラッカは2~3時間では足りないですね。
もうちょっとゆっくり、そして夕方や夜の街並みも是非見てみたいと感じました。
コメント