30,000円キャッシュバックキャンペーンを行なっていたBIGLOBE WiMAX(ビッグローブ・ワイマックス)に申し込みしました。
ネクストモバイル、フジワイファイと最後まで迷いましたが

最新端末W06の性能が気になってしまい、
GMOとくとくBBに続いて再びのWiMAXです。
選んだのは3年プランのギガ放題(ほぼ使い放題)で
キャッシュバックの受け取り忘れのリスクが少ないBIGLOBE WiMAXの申し込みと、最新端末W06の設定や速度などについて紹介します。
BIGLOBE WiMAXでW06
BIGLOBE WiMAXの料金は初期費用3,000円で
月々の支払いはこうなっています。
サービス開始月 | 1~2ヶ月目 | 3~36ヶ月目 |
0 | 3,695円 | 4,380円 |
端末代(800円×24ヶ月)は月額に含まれていまして、
サービス開始月の翌月を1ヶ月目として7ヶ月目に23,000円がキャッシュバックされます。
*キャッシュバックについては約1年後になりますが報告したいと思います

そして
2年プランだと月1,005円かかるハイスピードプラスエリアモード(au 4G LTE)が無料で使える
3日間で10GB以上使うと翌日の18時ごろから翌々日2時ごろまで速度が1Mbpsに制限される ハイスピードプラスエリアモードの利用が月7GB以上になると通常モードも含めて128kbpsに制限される |
のは他社と同じで
最後の、
ハイスピードプラスエリアモードの7GBを意識しておけば快適に使えるはずです。
BIGLOBE WiMAX3年プランのギガ放題に申し込み
連絡先メールアドレス
申し込み方法について特に難しいことは無かったのですが、
注意点として1つだけ。
連絡先メールアドレスの欄で「普段利用しているメールアドレスで受信する」の方にチェックを入れておきます。
そして申し込みが終わった後、
指定したアドレスにメールが届きますので
メール内にあるURLをクリックすれば、キャッシュバックに関するメールも普段のアドレスに届くはずです。
*2020年2月現在、BIGLOBEは1年プランのみのようです

BIGLOBEのメールアドレスも取得する必要があり
また、月額料金の初月は無料ですので
申し込みは月初め、または末日(最終日)あたりが最良です。
ちなみに、
WiMAXで最安はBIGLOBEではなく、GMOとくとくBBのキャッシュバックプランが2019年6月現在はかなり安く
月平均にすると約3,200となりますからこっちの方がお勧めです。

auのスマホ・ケータイを使っている場合
auのスマホやケータイを利用している人でしたらauスマートバリューmineの適用で
スマホ・ケータイの月々の料金が最大1,000円割引になります。
その場合、申し込み途中で
「auスマートバリューmine申し込み可能プラン」の方にチェックを入れ
さらに
申し込み完了後、端末が届いたら翌日以降に別途、auショップかKDDIお客様センターで申し込みします。
auケータイ電話から 157
一般電話から 0077-7-111 |
UQ mobileのSIMを使っている場合(追記)
UQ mobileの
「ぴったりプランS/M/L」または「おしゃべりプランS/M/L」でSIMを契約していれば
UQ mobileの月々の料金が最大300円引きになりますが
この場合も別途、申込が必要です。
WiMAX W06について
WiMAX W06の気になる部分
そして、申し込みの3日後に端末が届きました。
W06の特に気になったのが
「電波の受信感度が平均20%向上し、繋がりにくかった場所でも基地局からの電波をキャッチする」
この部分で、
通常モードのままでもビル内や地下で繋がるのでしょうか?気になりますね。
その前に設定を
その前にまずは設定です、
フル充電にしてSIMカードをセットしましょう(順番は逆でも構いません)。
TypeCのACアダプターが別売なんですが、買わなくてもTypeC変換コネクタが入っていますので
スマホなどで使っているアダプターで充電できます。
そして取説を見ながら初期設定ですが全然難しくはなく
電源ボタン長押しで電源を入れ、
画面の指示通りロック解除したらホーム画面へ行きまして
「Wi-Fi接続設定」から「手動設定」をタップすると
SSIDとパスワードが表示されますから、
スマホでしたらWi-FiをONにし、
W06に表示されたものと同じSSIDをタップしてパスワードを入力します。
パソコンの場合も同様に、
接続マークをクリック後、
SSIDを選んだらネットワークスセキュリティキーの入力欄にパスワードを入れればOKです。
他の設定方法もありますから
詳しくは取扱説明書をご覧下さい。
BIGLOBE WiMAXは遅い? いいえ。
これで準備完了ですから
早速使ってみましょう、といっても普通にパソコンやスマホをいつも通り使うだけなのですが
スピードは速いです、
ダウン52,11Mbps、アップ9,23Mbpsの測定結果が出ました。
そして昼時の通信混雑時に測定してみると
全く問題ないどころか快適すぎです。
Try WiMAXで使ったW05も速かったですが、このW06もなかなかで
そして最後に、W03では電波が弱くなっていたり圏外になっていた場所で使ってみるとどうでしょう。
残念ながら電波は弱いですが、
W03で圏外になっていた建物の中央辺りでも電波が入ったのには驚きました。
ダウン7,01、アップ0,30の測定結果で、普通にWebサイトなどは見れますが写真のアップロードには時間がかかりそうですから、
遅く感じた、または圏外になったときは、
「通信モード設定」からハイスピードプラスエリアモードに切り替えて
そして、
必要なくなったら通常モード(ハイスピードモード)に戻すのを忘れずに。
*利用がほとんどビル内や地下になる方は完全無料でWiMAX試せますので利用してみるのも良いと思います

WiMAXが繋がらなくなった場合(追記)
W03の時もそうでしたが、使おうと思ったら繋がらなくなっている事がごくたまにあります。
その時はリセットすれば回復しますので
電源が入った状態で
先の細いピンなどを使って長押しすると「オールリセット中」となり、使えるようになります。
コメント