弾いてみた動画をアップしました
よかったらどうぞ
田舎・家庭菜園

涼しくなってきたのでブロッコリーの種をまきました、半年もかかった

ブロッコリーの栽培にチャレンジしてみました。8月の下旬に種をまき収穫したのは半年以上が経過した翌年3月、だいぶ時間がかかってしまいましたが無事に実が成りました。プランターや鉢では無理がありそうです。
田舎・家庭菜園

ほうれん草をプランターで、有機で、種を秋にまいて育ててみました。

今回は畑ではなく、ベランダでも栽培可能なプランターを使って「西洋大葉ノーベル」ほうれん草を育ててみました。農薬無しで有機肥料を2回使って、秋まきで種からの挑戦をしてみましたのでご覧下さい。
Guitar

SONYのハーフラックマルチHR-MP5の使い方、GP5も同じだと思います

ソニーの古いハーフラックサイズのマルチエフェクター、HR-MP5の取扱説明書が手に入りましたのでパラメーター変更や保存についてを中心に使い方を書いておきます。兄弟機HR-GP5も操作方法は同じだと思います。
田舎・家庭菜園

市販の種(時なし五寸)にんじんを育てます、一部は穴をあけたバケツで

ドラッグストアで人参の種(時なし五寸にんじん)を買ってきて畑とバケツを使って育ててみました。まだ暑さが残る9月頭に始めて12月中旬まで。形は変形してしまいましたが一応出来ましたので紹介します。
Guitar

ギターカバー25曲目からのYouTube動画、2023年の弾いてみたです

2023年も私の指が動く限りギター弾いていきます。本当はバンドスコアが発売されていない、タブ譜が無い曲をもっとやりたいと思っていますので今年はちょっと曲数が減るかもしれません。よろしくお願いします。
軽自動車

軽自動車(アルト・キャロルエコ)のエンジンオイル交換。初心者向け

車いじったことなど無いけど自分でエンジンオイルを交換してみようかな、な人にもわかるように交換作業をたくさんの写真と共に紹介しています。ちょっとした小物が出てきたリ、コツなんかもでてきますので。
田舎・家庭菜園

辛ねずみ大根という今まで聞いたことがなかった大根を種から育てました

辛ねずみ大根を畑に直接と培養土が入っていた袋で育ててみました。9、10月から初めて2ヶ月半~3ヶ月かかり、普通のダイコンと比べてかなり小さく味も違いますが気に入りましたので来年の春も育てようと思っています。
田舎・家庭菜園

トウモロコシを育てました、野生動物には狙われませんでしたが失敗。

ちょっと遅くなってしまいましたが7月中旬にトウモロコシの種をまき育ててみました。農薬は使わず有機肥料だけを使って、周りの雑草を残して近くにバジルを植えてイノシシやアライグマなどの野生動物に狙われないかやってみました。
軽自動車

軽自動車アルト・キャロルエコ(HA35S,HB35S)のプラグ交換 ILMAR7A8

アルト・キャロルエコ(HA35S、HB35S)、あまりメジャーではないのでほとんど整備などに関する記事が無いので投稿しています。今回は8万キロをゆうに超えてからスパークプラグを交換しましたのでご覧下さい。
田舎・家庭菜園

かぶ(金町小かぶ)の種をまいてみました、家庭菜園初心者にお勧めです

2022年の8月下旬、最高気温が30℃いくかいかないか位にまで下がってきたのでカブの種を畑にまいてみました。軽く耕し有機肥料と苦土石灰を混ぜ、その後はほとんど放置、でも無事に実が成りましたので紹介します。